群馬県高崎市にあるつくし園のブログです。発達に心配のあるお子さんを日中お預かりして療育を提供する施設です。つくし園の日々の姿をお伝えしていきたいと思います。
クリスマス発表会として、クラス毎にオリジナリティ溢れる発表が行われる予定です。どうぞお楽しみに❗️
今日はわなげをしました。『わなげは、輪が入ったり入らなかったりする遊び』とお話しをしてから取り組みました。みんな最後まで楽しく取り組むことができました😊
今日はクリスマス発表会用の制作に取り組みました!シールを貼ったり手形を取ったりする工程に、子どもたちはとても楽しそうに取り組めた様子で、それぞれが素敵な作品を完成させることができました!!
クリスマス発表会が近づいています⛄️🎄✨たんぽぽ組では練習を行いました😊みんな上手にできていて本番が楽しみです😆✨
今日のお散歩は風がとても強かったですが、子どもたちは元気いっぱい!楽しくお散歩に行って来ました☺️園の周りをぐるりと歩いたり、ショートコースを歩いたりとひとりひとりに合ったコースをグループで行ってきました😄
本日ひまわり組はセブンイレブンにお買い物をしに行きました!ハイエースの中では何を買おうか楽しみにしている様子が見られました😆セブンイレブンでは、お菓子が決まっていてすぐにレジにいく子やどれにしようか悩んでいる子がいましたが、全員な好きなお菓子を選んで美味しく食べることができました✨
1、マットトンネル 2、平均台 3、跳び箱 4、はしご5、スクーターボードをしましたマットトンネルでは少しゆらゆら揺れるのですが、その揺れが気持ちいいのかくぐっている途中で寝転んでしまいリラックスしているお子さんが多かったです☺️!
今日は初めてのコロコロドッジボールをしました!ルール説明を座ってよく聞くことかできたので、2回戦目にはとっても上手に逃げたり鬼になってボールを転がして盛り上がりました☺️もっとやりたーい!と、とても元気に沢山遊びました❗️
園庭に沢山落ちている落ち葉を使って見立て遊びの制作を行いました!ライオンの鬣やみの虫の体に変身させたり円や三角の形を好きな動物、キャラクターに変身させて、落ち葉でデコレーションしたり子ども達の想像力の姿に大人は感動でした!
本日は1日雨降りでしたね。久しぶりに午後の活動は、おもちゃの時間となり、粘土のお部屋が人気でした。
今日はお買い物ごっこをしました。自作のお財布とエコバックをもって、おやつに食べるお菓子を3つ買いました。いつものおやつですが、お買い物ごっこで選ぶとなるとワクワク感があったようです。いつもは選ばないようなお菓子を選ぶ子もいました
本日の散歩は、少し暖かい気温の中で出発することができました!先生と手を繋いで笑顔で散歩に参加することができた子どもが多く、それぞれのペースで最後まで楽しめた様子となっていました!!
明日、11月15日 15時00分~16時00分の間に災害伝言板の練習を致します。是非ご確認下さい。災害伝言板を見る際に必要な携帯番号は090 4245 3218です。よろしくお願い致します。
寒い日が続いています。体調を崩さないようお気をつけてお過ごしください😌
今日のリズムはお部屋で行いました☺️走ったり歩いたり、ジャンプしたりと色々な動きを動画を観ながら楽しんで取り組めました😆✨
園庭のブランコで遊びました。ゆらゆら揺れる感覚にはじめは不安そうな顔をしているお子さんもいましたが、小さい揺れから始めたり、先生と一緒に座ることで笑顔が見られました☺️目に写る風景が近くなったり、遠くなったり、風を受けたりと面白い感覚がいっぱいで楽しそうでした♪
今日は、午前中が園庭遊びの時間だったので、午後に活動をしました。給食がみんな意欲的に食べ進められ、その後の自由時間をいつもより沢山とれたのもあり、活動の切り替えがとてもスムーズでしたパラバルーンでは、テントのようにしたり、上に座りくるくる回るメリーゴーランドのようにして楽しく遊べました!
今日はとっても天気が良く、暖かかったため沢山遊んで沢山歩きました❕川の中の魚が冬に近づき減ってきていたり、さつまいもが畑にあったり、くっつき虫の草が多かったりなど季節に触れながら楽しく参加できました(^-^)/
赤に青に黄色と色々な色の絵の具を画用紙の上に出して上からラップをかけます!絵の具の感触を楽しみながら、思い思いの絵を描いたり新しい色を作りあげます!色の混ざっていく様子が好きな子。各スペースに均一に色を伸ばす子などそれぞれが思い思いに時間いっぱい楽しみました!子ども達の感性の高さにも驚かされるばかりでとっても素敵な作品が沢山できました!
希望者の方のみ、榛名富士登山や、周辺の散策を行います。お天気に恵まれますように☺️