アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


今日から新学期が始まります。
長男はとうとう受験の年になりました。
学校にはあまり行かない3学期になります。
今は受験する大学の出願手続きにてんてこ舞いです。
今はネットの出願ができるので楽だけど
初めての事なのでドキドキです。
なんか、いろんな受験方法があるから間違ったら大変。
うちは4つ受けるんだけど2大学は私が手続きをしたんだけど
なんで私が?と思い、後の2大学は長男に手続きをして貰いました。
もちろん、最終的にチェックは私がしましたが…。
ネットの出願は終った後、書類を送って
ようやく手続き完了になります。
受験は来月…ドキドキです。
受験する大学の合格の日と合格できたら
手続きの日等も受ける大学とかぶったりしないか
間に合うか等も考えないといけないから頭痛いです。
しかし、お金が飛ぶ飛ぶ…。

そして次男…。
正直、私の気持ちはまた新学期始まった⤵と言う感じでした。
でも昨日、次男から予想もしなかった言葉が…。

私 「明日から新学期だね」

次男 「うん」

私 「明日はさすがに教室に入らないとね。」

次男 「そりゃ、そうでしょ。」

私 「後は行ける時は教室に入る形だね。」

次男 「え、いいの?」

私 「教室にいられるの?」

次男 「うん」

私 「これからずっと授業を受ける事できるの?」

次男 「大丈夫でしょ。」

もうびっくりです。
更に

次男「明日、6時に起して」

朝から行く気満々。
とは言え、朝になると体調不調で
ダメになるケースが多いからドキドキでしたが
朝6時に起したら起きないので取り合えず
部屋の電気を付けて下に降りたら
すぐに起きてきて自分でパンを焼いて食べ始めました。
まだ始まったばかりでまた、元に戻るかもしれないけど
次男が前向きになった事、体調が少し和らいだ事がとても嬉しいです。
憂鬱な新学期の始まりが晴れやかな新学期の始まりになりました。