ハンドメイドのもの

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

ハンドメイドの物ですか?



ハンドメイド専門店で見たウサギ?欲しかったなー。顔が傷だらけで笑ってる。不気味カワイイ、ブキカワ?お値段は可愛くなく、グッと堪えて偉いくるくる🌀!


イノシシが天女を乗っけてる!これは、天女のすっとぼけた顔がイイですねー。たまらん!店が休み&値段よ!



来年は午年。馬グッズの準備しないとなー、許容範囲の値ではある。営業日を確かめて、また来よう!


もはや手作りではないけれど、ゆるいハミクマ風のバッグ。これもイイねー。なんだか、買えないストレスばっか溜まるな。

お手頃カバンなのに刺繍の手が込んでいる熊バッグ。外国人観光客が大量買いしてましたね。さてココは何処でしょう?


大きいチョウチンですねー。総門の雷門。アソコかな?


またしても、大きいチョウチン!1659年(万治2年)に、当時の日本橋の魚河岸の商人たちが寄進したのが始まり。

チョウチンの下には龍がいますよ。龍は玉を持っています。この玉の下に立つと、ラッキーが訪れると言われています。宝蔵門の「小舟町」の大提灯。


隣のチョウチンは、♥が散りばめられてます。


またしてもでっかいチョウチン!地名が続きます。本堂正面に吊るされている提灯で、奉納したのが東京新橋組合(料亭や芸者さんたちの組合)であることに由来します。なるほど~。

このお寺は昔から商売繁盛と、縁があるのですねー。拝んで起きましょうか(笑)以上、チョウチンの三連発!アソコかなー?


都内一の五重塔があるのはー。


やっぱり正解は浅草寺でしたー。明日は浅草寺周りをそぞろ歩いた様子をお届けします😊お楽しみにー。