6月、これ買ってよかった!私のイチオシアイテムたち✨
6月もあっという間に過ぎたけど、皆さまは何か良い買い物ありましたか? くるくる🌀は色々試してみた中で、特に「これ、買ってよかった〜!」って思ったものをピックアップしてみた。日常がちょっと楽しくなる?アイテムたち、早速見ていこー!
【ズボラさん必見!進化系タワシと便利すぎるシンクシェルフ】
今月の個人的ヒットは、なんと言っても「二個いちタワシ」! 以前使ってた天然タワシが1個100円になっちゃって、ちょっと迷ってたんだけど、ナイロン製?の2個100円タワシを発見!
毛量が少ないかな?と思ったけど、使ってみたら気にならない!むしろ、水切れが良くて乾きやすいから、衛生面でも◎。ズボラなくるくる🌀にはぴったりだったよ。
それから、一時見かけなくなって焦ったシンクシェルフ! 高いのに手を出そうかと思ってた時に、まさかの再会で即ゲット。(DAISOで300円のもある)
これがあるだけでシンク周りの使い勝手がアップするから、もう手放せない。プラスチック製だから汚れやすいのが玉にキズだけど、こまめに洗えばOK? やっぱりステンレスの方が良いのかな…?って気もするけど、今のところはこれで満足だよ。
【OKストアで発見!疑惑の総菜と誘惑のピザ】
OKストアでお昼ご飯をゲットしようとした時のこと。野菜食べなきゃ!と閃いて手に取ったのが小松菜の煮物。
これがね、想像以上にボリューミーで、一口食べたら「ご飯がっつりいけるやつ!」ってくらい塩っぱかった(笑)。
そして衝撃だったのが、材料全部が「中国製」だったこと! 安さの秘密はこれか〜って、ちょっと驚いちゃった。(中国の農家も大変そう!)
健康を考えて選んだはずなのに、食べてる間は「あれ…これって不健康かも?」なんて一瞬よぎったりして(あくまで私のイメージです!)。
でも、そのあとに食べたチーズピザが、御値段以上に美味しくて! 「健康なんて気にしなーい!」って速攻でなった(笑)。やっぱ美味しいものって最高だ!
【危険な誘惑?ジェーソンと10円UFOキャッチャーの魔力】
6月の家計簿、消耗品代が高かった。ジェーソンに行くと、ついつい「これいるかな?」ってものまで買っちゃう。
今回は、コロコロ代わりにダニホイホイを買ってみたんだけど、粘着力にちょっと不安が…(まだ使ってないけどね)。
そういえば、一昨年大量にもらった洗剤がまだあるのに、ボールドが200円で売られてるのを見たら、手が勝手に伸びてた! 洗剤、たぶん5年分くらいストックあると思う…(;O;)
ジェーソンって、ちょっとした「心の洗濯」みたいなもんなんだ。だから、多少の衝動買いは広い心で許してあげよっと!
そうそう、近所のジェーソンが閉店しちゃった。安値の限界を超えちゃったのかな? ちょっと寂しい…。
ゲーセンで10円UFOキャッチャーを見つけた! ずっとやってみたかったけど、100円出すのはちょっと…って思ってたから、
これはチャンス! 初めての体験だったんだけど、なんと60円で可愛いお菓子を2個もゲット! 味は不味かった。でも、これ、ハマる人の気持ち、めっちゃわかるー!
景品が取れた時のあの瞬間、アドレナリンが出るね〜。たぶん、普通に買った方が早いし安い(笑)。でも、あのワクワク感はプライスレス!
【またね、金盞花!】
庭の金盞花がね、ずーっと咲いててくれて、次の花が植えられないな〜って思う。そろそろお別れしましょう。
寂しいけど、また来年は となりの庭で咲いて!(種をとなりの人にあげちゃった……好きになれなかった)
最後まで読んでくれてありがとう!皆さまも素敵な一日を過ごしてね。また明日もよろしくー!