疲労回復にはこれがいい


同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 



  「毎日食べて健康宣言。疲労回復や安眠にも新鮮な玉ねぎはとってもよく効くんですよ」

たぶん この広告を見てから くるくる🌀 玉ねぎは 万能野菜と 思い込んだフシがある



けれどもこれはホクレンが玉ねぎを売るためのキャッチコピーであって 根拠は玉付き蒟蒻並みに脆弱 薬みたいに厳格な治験をした結果ではない


玉ねぎを加工し 薬効を上記のように表現させるためには十億円かかるそう 十億円かけて広告し その元を取るには


玉ねぎを何個売れば良いのやら 鬼の様な営業まさに 鬼👹オン! そんなピーマン🫑菜!でも玉ねぎの臭いは堪んねーな


剥くのも結構面倒だしー と 馬鹿話を書くのにすでに一時間経過 玉ねぎ🧅が目に染みて泣けるぜ!


さて 玉ねぎは浅根性の作物で根が繊細 乾燥に弱い 水分不足で玉が大きくならない 根張りが大切なので生育初期にリン酸を効かせ


その後 窒素を効かせ玉の肥大不良と抽台を防ぐ 玉には酸素が必要なので 通気性の不良な土壌は通気改善が必要




問題

正しい記述を一つ選ぶ


①玉ねぎの生育に必要なのは 窒素とカリウム


②有効態リン酸量は80 〜100 /100


③玉ねぎは窒素が不足すると玉が肥大せず抽台を起こす


解説

①不正解 窒素とリン酸


②不正解 有効態リン酸130 〜140 /100 


③正解


この問題はリン酸の役割 つまり根っこに効くと 抽台を覚えておらず間違える!


御仕舞