我慢できるのは暑さor寒さ

 2024/06/12の続き お稽古後に バスに揺られて 目黒の寄生虫館に到着しました こぢんまりとしています そうですね 寄生虫は小さいもんね




2枚目の写真が最初に見る寄生虫 ここで「転向」って言葉が出て来て 

くるくる🌀は くるくるで 分からなかった 館の人が説明してくれた 有難う御座いました!

寄生虫と言うのは寄生する宿主がいないと寄生虫にはなれず だから結構 進化してる生き物 で オオグソクムシの一部が 寄生虫に転向したのが タイノエなんだそう!

つまり この先 何千万年後に 寄生人間が誕生する可能性もあるそうです! SF映画になりそうですね(笑)寄生人間!

平安時代から研究されていた寄生虫 なんか 平安時代って 安倍晴明が呪術を使ってた時代って思ってたけど 観察 研究されてた!


マラリア原虫は蚊から人の血管に入り 肝臓を目指し 肝臓で仲間を増やして 


赤血球に入り込み 血を吸う 怖いんだよ! これまたSF映画かホラーだよ! ネズミは寄生虫を埋め込まれ 気の毒だね といった展示多数 楽しめます



これがテレビでお馴染みの 人から出てきたサナダムシの標本! でっけー




駅までバス代ケチり 暑さにやられて 駅前のエクシオールカフェ 抹茶オレ 


薄い味で珍しく 飲み残す! ドトールなら430円なのに こっちは550円で 薄っすーい なんだコレ!


バス代ケチってエクシオール寄って損したのに まっすぐ帰らず 浅草駅で下車


またすぐに暑さにやられて 舟和カフェで 今度は芋パフェ 


小さいけど芋だな 食べごたえがある 店もモンチッチとコラボし可愛いいし落ち着くも 再び浅草見学する体力なく ご帰宅したのでした


暑いのは本当にヤバいなーと思いながらのお別れです✨皆さまサヨウナラ明日もね!












 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する