今日のおやつはこれ

 

期待してなかったけど(半額の見切りだもんなぁ)これ ほろ苦のコーヒーと 偽のクリームで 美味しいわ! お試しあれ!


ランチをランチパックで決めた2024/05/24は



東京建築祭の特別公開物件に行ってきました!特別公開は丸の内 日本橋 銀座と分かれていて 初日の2024/05/24は丸の内へGO


この祭りは建築家によるツアーもありましたが すべての地域で外れました 


くるくる🌀の事だから無料?と 思うでしょ? 有料でも秒殺の人気でした(;_;)


新東京ビルディング 60年前の建物で 一階の店舗は店舗により リノベされてますHERMESとか PAPASはおしゃれよー↓はPAPAS店内 


リノベの様子を写真に残してた ちなみにお高いけど 素敵なお洋服で バーゲンはいつですか! と聞いたら 丸の内店の品物はバーゲンしないそう 恥ずーいのぅ



大理石の壁に タイルの模様に 急所急所に金のタイル 勢いを感じる 金 かけてるなーって感じ 


この建物とくるくる🌀ほぼ同年代 建物もいつの間にやらレトロ感が漂うんだから ナマモノの人はさらに草臥れるわな と 納得


国際ビルヂング 地味な感じですよ 新国際ビルヂングとニコイチ つぅか 新東京ビルヂングも三菱ね 財閥が支配する丸の内!


しかしですよ 回廊作りとは贅沢ですね この空間でお茶飲んだり 弁当食べたり出来るので有り難い!


エノテカが入っていて スパゲッティはお幾ら? と思ったらこちらはワインバーだそうで ノンアルのワインがあったので 飲んでみました


ワインと言うよりうっすらきのこ味の炭酸水 嫌いじゃないから買って帰ろうとしたら コーラ瓶くらいのが 1000円超え!

 

無理無理 店内のハーフサイズ550円が雰囲気込みでリーズナブル!


エレベーター乗り場もタイル画で 階段部分なども品よく様々な装飾が施されていました


最後は明治生命保険のビルですが こちらは2023年に訪問していますので 興味のある方はどうぞー



こちらの建物は戦前の建物で戦後は連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収されてた アメリカってさぁ 自分たちが接収する建物は攻撃しなかったかも 


新東京ビルヂング 国際ビルヂングよりも古いから装飾もさらに きらびやかね! に しても今は素っ気無い建物が多いから 漆喰とかタイルとかできる職人さんが減っているのだそう


無味乾燥なビルって寂しいねーって よく知らないんで 明日は新しいビルで 東京建築祭に選ばれたビルでも見に行ってみようかなと思いながらのお別れです✨皆さまサヨウナラ明日もね


















 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する