闇ではないけど 草臥れて風呂入って ゆっくりしたいね




2024/05/04はみどりの日で都内の有料公園が無料になる日 2024/05/03に埼玉県土呂町に行っての連チャンで 両日とも真夏の暑さ! へばったわ

2024/05/04の行き先は「小石川植物園」で スタートは「播磨坂さくら並木」桜の木がたくさん植わっててベンチも多く 快適です


小洒落た感じのカフェも多いのよ お値段もそれなりだけど 朝10時には客が入ってたから 美味いのかも


植物園へ行く途中 阿茶局墓?家康の側室で一緒に戦場に行ったなんて勇ましい 家康に21人の側室が居たんだー


中には顔も知らない人とか居そう 植物園到着 園内も広く 一昨年は本館方面に行ったので 

本日は日本庭園の方を回りました


シロダモ 春に羽毛のような葉が生える ロウソクの原料


ヌマスギ 落葉針葉樹 周囲の地面からしばしば呼吸根が隆起


ソテツ 1896年東大の先生が蘇鉄精子を発見! 絶倫そうだもんな(笑)ただし 発癌 神経毒を含む(怖)


一山越えたら 素敵な建物!博物館でしたが 当面の間はお休み!残念 山パンで一休み 体に悪そうなクリームがたっぷり詰まっとる 満足の一品だね


帰りは白山まで歩き 白山神社に寄ってみる スペシューム光線出している狛犬! 神社は由緒ありそで立派! 


蕎麦寿司食べて 可愛らしい雑貨屋さんも見つけたけど 休みだったねー この界隈 ちょっといいかも また来たい!



地獄の行列を作ってた店 コメントを読んだら是非 食べてみたくなったなーと思いながらのお別れです✨皆さまサヨウナラ明日もね

(*´ω`*)ゞエヘ


忘れとった!竹藪の妖怪(笑)