世界味巡りの旅


夕食時


ロイヤルホストにてイタリアの一皿を

頂きました。



ムムー、こちらの月イチ

コーナーをご愛読されている方方は

アレ?


ポルトガル料理と言って既に3ヶ月、

今月も違うの?との

ご不審とは思うのですが、


今月、くるくるは誕生月なので

これを多いに利用しなければなりません!

お母さん、お父さん、生んで育ててくれて

アリガトウ♥


そんな気分になるために

ジョイポリス無料

UNIQLO500円引き

ロイホ総額の20%OFF

を利用させてもらいました!


これらを実施して下さっている

企業様の企業努力にも感謝いたします。


こんなくるくるでも

生きてて良いんですね!

微々たる額ですが金を落として


生存証明に邁進する所存です!


待ちあわせ時間までポケゴー

ピカチュウはハロウィン🎃

衣装で登場



この、幟の「ピアット」とは一皿という意味だそうです。


本日食べたのは、

ミラノで有名なミラノ風カツレツとフィレンツェのタリアータ料理「タリアータ(薄切りした肉料理)


今、地図を見て、北に偏ったと反省です。


前菜のアンティパストミスト

(※イタリア語で「前菜盛り合わせ」の意)

南イタリアで有名な「カポナータ(野菜のトマト煮込み)」は、炭水化物にベストなお味。飯にも麺にもぶっかけて食べたら美味いと思う。


トマトとモッツァレラチーズ、バジルを使った「カプレーゼ」(カプリ島のサラダの意)、生ハム、きのこのマリネ、バジルソースで楽しむ蒸し鶏。


前菜は共通で全て美味かった。ミラノ風カツレツも粉チーズが効いていて肉は薄切りだけど、程々に脂肪も乗っていてこれまた、美味い!


外食と言えばカツヤが、定番のくるくる。カツヤの期間限定メニューでもたまにはこんなの出ないかなぁ~とか思う。


黄色い米はサフランライス。これはタリアータに付いていたポルチーニ米の方が美味かった。(くるくるはポルチーニ好きなんだよね~)


全てが美味く、これはフェアのたびに好評だとメニューに書いてあったのは納得の品々でした。


調子に乗って、



デザート、イタリアらしい品はなく、チョコファッジ。これまた巨大で勿体なかったけど食べきれず、悔しい!



一緒に行った子は適度な大きさの一品を頼み、満足気!


家から近いしおいぢいし、毎月、国を変えてくれたら良いのにね!と、勝手なことを思うも、こちらのイタリアフェアは12月上旬までだそうです。



来月こそはポルトガル料理!と、思いながらのお別れです。皆さまサヨウナラまた明日。