今日のお出かけはベルサイユ宮殿!!!


よく見てくださいよぅ。


建物の手前の緑は松!日本じゃね?


はい、本日は、迎賓館赤坂離宮にやってまいりました。ホームページ見たら、分かるけども、予約制なので、いきなり行っても入れませんので、お出かけの際はお気を付けてね。



本日予約したのは、「迎賓館和風別館 遊心亭」案内付きコース。

「遊」の字なんですが「游心亭」が、正式なんですね。スマホで、字が出せませんでしたー(;_;)


館内は撮影禁止なので、ホームページの写真をお借りしました。


立派なお庭に池の鯉、鯉といえば角栄さんで、新潟から130匹を取り寄せたそう。鯉の中には尾ひれが長い、お高い鯉もいました。


金ピカで、お高そう!


賓客が来る二〜三日前から餌はやらず、賓客が、餌をやったら、鯉が群がって来る演出……。

どうよ………。

盆栽松は一億円!!!


池のユラユラが天井に影を作り差し込む設計。晴れの日限定なお洒落さん。くるくる、この辺りでデジャブとなる。


これ、どっかで見た!と思ったら、この建物を50年前に設計施工したのは谷口吉郎さんで、その息子さんが設計施工したのは、上野の法隆寺別館。(以前にパフェ食べたとこよ。)設計の血が見事に受け継がれています!



客室は掘り炬燵になっていて、足を伸ばしてお食事できます。ところで、ここは和風なので、来賓と言えどもお靴は厳禁。


元アメリカ大統領のトランプさんは靴を人前で脱ぐくらいなら、来ませんと言ったそうで、来日した際には囲いして靴を脱いだそうです。


遊心亭を出たならそこはベルサイユ宮殿!マリーゴールドがキレイでした。薔薇とかが合いそうだけどないです。


なお、この遊心亭は一般にも貸し出されており、将棋の何とか戦とかが開かれ、即席料理室では、有名ホテルのコースも味わえるみたいです。


それはお高そうだなぁ~と、思いながらのお別れです。皆さまサヨウナラまた明日。










 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する