ひとり暮らしの特権 !トイレもお風呂もドアを開けっぱなしだけど 、昨日は涼しくて ドアを閉めてお風呂に入った。秋ですね。


今日もまた無料見学を求めて、街を歩きました。 ではその様子を見て行きましょう!



青いラインの東西線、 茅場町 、日本橋 、東京と 3駅ある。しかし 東京 の恐ろしいところは このくらいの距離は普通に歩ける。


うっかり 電車に乗るよりも 歩いた方が早いことも多々あるし。今日は日本橋から歩いて 丸の内 へ行ったよ。 地下で繋がっているので ポケモンしながら便利。



呉服橋で地上に出て三井住友銀行フィナンシャルビルへ行く。この界隈ビルが変わった形をしていたりして楽しい。



1回 ロビーで「大林組の大林剛郎コレクション」が開かれています。紹介にはモチロン、そんなことは書かれていませんが、


くるくる、この紹介を読んで、どこぞの何かを食べたとか、ブランド物を買ったとか言う人は、たいして金、持ってなくて、金持ってる人は絵画をお買いになるのねと思いましたよ。



サトエリさんのこのポーズを取っているお写真は村上隆さんによりアートとなり700万円。だそうです。


くるくるが欲しいなと思った近藤亜紀さんの「私の旅、僕の旅」はお値段不明でしたが、小さい作品でも50万円。



目の前は皇居外苑、ベンチでパンでも食べようと向かう途中のパレスホテル。フォーブス5つ星ホテル。この立地だもんね。


ホテルの地下ショッピング街は観光客向けのチョット高級な店が入っていて楽しい!

地下の店で安いとんかつ屋発見。



この立地で750円は安いなぁー。

皇居外苑和田倉噴水公園で、チーズハンバーグ食べる。イマイチかも……。

もっと歩いて皇居の方へ行こうとしたけど、蒸し暑くなってきたんで、早々に退散。

帰りは日本橋の三越まで歩き、今日もまた、コーヒーフロートを飲んで帰りました。今日も楽しかったー。


それにしても、手が黒いなぁー、と思いながらのお別れです。皆さまサヨウナラまた明日。















 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する