長い階段上って
すでにヘトヘト…
それと言うのも
駅の観光案内で
国立工芸館のポケモン展示は
要予約…と言われ
本来の計画ではホテルに(ホテルはポケストア隣、駅徒歩3分だったから…)
荷物を預け
金沢旅行支援クーポン2000円もらい
優雅に出発するハズだった…
それが予約…知らない!!
取り敢えず
急いで行く!!とか思って
バス待ってたら30分待ちで
徒歩30分のところ
廣坂までバスは乗車後40分掛かった
メチャ混み…
そしてまた歩いたでしょう…
ヤレヤレ峠だよ!!
ソレドコだ?
でも坂を登ったら
くるくるの好物レンガ造りの建物群!!
桜も咲いて
暖かく
疲れも吹っ飛んだよ!!
で
国立工芸館に行ったら
予約?
必要ないですよ!!と…
エッ!!
遥々東京から持ち込んだ
19円のジュース2本入りの重い荷物…
なんのため!!
駅構内の案内所の悪口を
ひとしきり喋り
一旦
レンガ造りを見て回る
そしてなんとなく
加賀本多博物館…レンガ造りに
入ってみる
入場料400円!!
それがこれは後になり分かったのだけど
ホテルでチケット
無料配布…
シェ〜って感じ…
それにしてもこの重そうな
馬験を担がされて
戦争…
大変だよね〜
火事装束は武家の嫁入り道具
なんだって
凄く可愛かったけど
撮影禁止…(写真はチケット)
鎧兜とかに全く興味はないんだけど
良く考えたら…考えなくとも
ミシンなく手縫い…
しかも異素材…
器用過ぎるんですけど…
胴具足なんかは
素材を変えたら
オートクチュール的な
なんかみたい!!
パーティーに着ていきたいわ!!
で
明日はいよいよポケモン展示を
お届けしますので
お楽しみに〜
終わり