チャリに乗り電車に乗り、歩いていても気持ち悪さは継続しているも、
左手に「もんぶらん」の行列を見れば、(まだ11時なのに)ハンバーグも
いいね!、「築地市場」の看板を見れば、刺身定食も色々ついてて、
いいね!
でも、人形町なんだから、やっぱ、「玉ひで」のそぼろ丼を大盛でと、
食べる事ばかりを思い歩く。
浅草はサンバカーニバルの時以上の人込みで歩くのに難儀する。
ここら辺も儲かっている様なので、浅草七福神巡りもいいけど、
このコースは歩く。以前このコースを廻った年も悪くなかったけど、
今日は歩けそうにない。浅草をじっくり楽しみたいなら、1日かけて、
このコースを巡ると、ディープな一面も楽しめますよ。
人形町の駅で降りそびれ、気がつけば日本橋。
あ~また、三越か・・・。ここからスタートもありだなと思うも面倒だから、
電車で引き返す。思えば、これが運の尽きだったんだ。
人形町に到着するも地図、メモを忘れた事に気がつくもまあ、
水天宮までは行かれるねと、ぶらぶらする。
MUCCOで人形を後で買いましょ。酒悦の福袋、お得過ぎる!!
これも後で買いましょと、誘惑だらけでちっとも進まず、1時間かけて
水天宮にたどり着くも巡りの地図を入手出来ず。係の人に聞くと、
その人は三越の人で、今日は三越が主催なんだって。で、三越マークの
地図を貰う。続く。