子どもの育てにくさや
心身の不調を感じていませんか?
からだと心の健康と
子育てを通して
幸せ家族を作る専門家
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー
安藤瑞恵です。
骨盤バランスケアと
インナーチャイルドの声を読み解いて
からだと心の軸を整える女性専用サロン
心結COCOYUI
インナーチャイルドのつぶやき
「自分で自分の気持ちが
よくわからないんです…」
人前で何か話さなきゃと思うのに
思うように言葉が
出てこないのです。
気持ちって
漠然としていて
何を感じて
どう考えてよいのか
どうもピンとこないのです。
だから自分と向き合うこと
やってこなかった…
そもそも、
よくわからないから
そのまま見過ごしてきたら
なおさら、苦手意識が高まり…
なんだかね…
できないからと
ずっと
自分をあきらめていた
(インナーチャイルドは
無意識レベルで
自分でやりたくないと
思っています)
本当は心の奥底で
誰かが何とかしてくれないかな~
と人をあてにした状態
例えば、夫が期待通りに
振る舞ってくれて
あたりまえ?
でもね、
自分の気持ちを知ってしまうと
ネガティブなものが溢れてきて
やり方変えなきゃいけなくなるとか
見たくないことや
都合の悪いことが
芋づる式に出てきちゃうと
インナーチャイルドがビビってるの
=美化です
なんかそんな気がする…
=変化を拒む妄想です
誰かに自分の機嫌をとらせる
ことはなく
自分で自分の気持ちに
始末をつけること
できたらいいですよね
まずは、
自分で見ようとしなかったことを
自覚することから
はじめましょう
都合の悪いところは
誰でも見たくない
ただ、そのままだと
成長を止めることになり
様々な問題を
自分や家族に作ります。
そのやり方を変える時が
来ています。
紙1枚に
書き出してみる
少し時間をおいて
客観視する
何かに気づくきっかけに
なるかもしれません
自分が自分の応援団となり
励ますこと
お尻叩くこと
どちらもやれるといいですね
自分の機嫌は
自分でとります^ ^
自分が自分を
信頼できるインナーチャイルドと
向き合って
信頼関係を作る
個人カウンセリングでは
自分との向き合い方から
お伝えしています
今まで
やらなかったことを
選ぶと
その先は、
今までと違う
新しい自分が
待っています☺️
古い自分から
手のかかる子育てにほっとしたい方
オンライン参加可
⇓
5月26日13~15時ちょっと手のかかるタイプの子育てあるあるお茶会
夫をもっと好きになりたい方
オンライン受講可
⇓
5月26日10~12時もっと夫を好きなる3つのチェックポイントと幸せ家族の作り方講座
そして、
幸せ家族へ
バージョンアップ✨
お待ちしています
5、6月ご予約受付カレンダー
骨盤リボディカウンセリングルーム
心結(ここゆい)
◆ご案内/はじめましての方へ
・健康第一!骨盤バランスケア
(施術+30分セッション120分コース新設)
・心理カウンセリング
・アスペルガー子育て専門カウンセリング
遠方、在宅の方→オンライン講座ご案内
フラクタル心理学講座についてリクラシオ
お子さんやご主人
ご家族のこと
自分自身の生きづらさから
一歩抜け出してみませんか?
フラクタル心理学講師カウンセラー
トータルマザープランナー
安藤瑞恵