友達のいない息子が気になる時 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。

 

先週から、年内最後の施術と

PTAのお仕事が立て込み

ブログをお休みしていました。

 

今日は、5回洗濯機を回し

カーテンを洗い、

スチームクリーナーで

キッチンや施術室を

大掃除していました(*v.v)。

 

 

 

さて、今日のお題は子育て編

「友達のいない息子が気になる時」

です。

 

 

 

一緒に遊ぶ友達がいない…

いつも一人遊び

 

女子と違って

男子だったら

それもあり?

 

息子は困っていないし

気にしていない様子

 

気にしているのは私?

 

 

 

幼ない頃より

興味の対象が

人より物

 

お友達の顔と名前を

あまり覚えない

 

話題に出てくるのは

ごくわずかな登場人物

 

 

そもそも、

友達に合わせるよりも

自分のやりたいことを

優先するタイプ

 

ごっこ遊びに興味なし

 

みんなと一緒に遊べなくても

一人の世界で満足している

 

 

 

 

 

幼稚園の時の長男は

ひもゴマ回しが

マイブームになると

一人でず~~っと

一日中回していました。

 

たまたま、参観に行くと

 

「あいつ馬鹿じゃない?」

と他の子の声が

耳に入ってきました

( ゚∀゚; )タラー

 

 

 

 

 

心のどこかで

あ~やっぱり(x_x;)

 

 

 

それでも少しずつ

成長して

小学校に入り

ようやくお友達と遊びたい!

と思うようになっても

なかなか友達ができませんでした。

(約2年間)

 

 

 

当時を振り返ると

あの頃の私は

アンチゲーム派

 

集中すると切り替えできず

やめられない

時間守れない息子の

特性を思うと

できるだけ近づけないようにして

絵本と電車とレゴばかり

与えていました。

 

 

 

 

しかしね、今どきの子ども達にとって

ゲームは、共通遊びのツールのひとつ

 

 

持ってない、貸してほしい

見たい、知りたい

コミュニケーションの取り方知らず

かぶりつきでくっついていたら

そりゃ引きます(><;)

 

 

もちろんゲームなくても

サッカーやったり

走り回り

コミュニケーションとって

遊ぶ子たちもいます。

 

しかし、そこからは遠い存在の

息子の姿でした。

 

 

そんな時、いじめが発覚。

担任の先生に報告し

謝罪に来ていただき

解決と思いきや

 

完全な孤立化でした。

 

 

 

 

 

「誰も遊んでくれない…」

 

 

 

 

 

親として

できることをしてあげたいと

策を立てました。

 

 

そこで、興味のある

ロボット塾に通い始めました。

 

さっそく共通の趣味で

気の合う仲間ができて

毎週6年間通い続けました。

 

 

そして、同時期

学校でもようやく気の合う

友達二人ができました。

 

 

 

 

 

 

この頃を、

フラクタル心理学的に

読み解くと

 

実は、私自身が

積極的に人と関わるように

自ら行動しはじめました。

 

次男が入学、

娘が入園の時期と重なり

動き始めたのです。

 

 

 

 

子は親の鏡

 

子どもになってほしい姿に

まず自分がなってみる

 

 

 

 

 

それは、子ども達が

大きくなった今でも

変わりません。

 

 

 

子どもに

こうなってほしいと思う姿は

実は自分に言いたいこと。

 

 

 

挑戦する親の姿を見て

子ども達は、

自分の行く道を

決めていくように

なるでしょう。

 

 

 

 

 ひとりでやるのが難しい時は

カウンセリングお問い合わせくださいね。

 

        

◆ご案内

はじめましての方へ

 

◆問題解決したい方

・カウンセリング→お問い合わせ

カウンセリングお客様の声

 

◆体の不調を改善したい方

・リボディ&カウンセリングルーム心結HP

 

◆テーマ別ミニ講座

1月〜2月の講座・お茶会

1/31勉強が好きになる講座

2/17人を変える魔法

1/31、2/17お母さんのカラダココロ健康お茶会

テーマ「更年期と思春期」

 

フラクタル心理学講座についてリクラシオ