ずるい自分と成長したい自分 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。

 

 

今日は、女子高生が

体のメンテナンスに来てくれました。

 

ハードな部活、

今の肉体にはキャパオーバー

それでも毎日続く練習

 

気持ちが後ろ向きになる日もあるし

かといって

部活やめたら友達関係

壊れちゃう???

 

 

 

 

 

 

大人になりたいけど

心の中はまだまだ子ども

 

葛藤しています。

 

 

 

 

子どもの心は

ラクすることが

よいことで

 

他の選択があることを

知りません。

 

 

ずるい自分も知っている

 

その一方

成長したい自分もいる

 

 

 

 

そんな時は、

望ましい選択肢を

お伝えします。

 

 

 

「エネルギーはね、

出した分だけ受け取れるんだよ

 

勉強もスポーツも

そうやって結果を出すよね

 

それで、なりたい自分に

なれているとしたら

すてきじゃない?

 

 

やりたいこと、好きなことは

めんどくさいとか関係なく

夢中になるでしょ

 

 

自分が叶えたい目標のために

エネルギー出すと

叶うんだよ

 

その方が面白くない?」

 

 

中高生は

親からすると

難しい年ごろですが

 

大人の言葉の真意に

敏感に反応します。

 

 

直球勝負で投げると

まっすぐ打ち返してくれます。

 

 

 

ラクすることは

メリットじゃない

エネルギー出し惜しみの

怠け心

 

 

エネルギー出して

チャレンジすると

欲しいものが手に入る

 

嬉しいよね。

 

 

 

 

こっちの方が絶対面白いし

自分に自信が持てるようになるよね

=メリット

 

 

多感な時期の子ども達は、

本質の理解が早く

即実践してくれます。

 

 

「いいかい、

自分のカラダとココロに

責任持つんだよ」

 

 

ジェダイの騎士を育てる

ヨーダの気分照れ

 

 

 

ココロを耕し

種を蒔き

カラダを整える

 

 

 

迷える時ほど

いろんな大人に出会って

吸収して

成長します。

 

 

 

 

お子さんが育てにくい時期と

感じるお母さま

 

子ども達は

成長したがっています。

 

 

 

 

 

 

 

「もっと夫を好きになる

3つのチェックポイントと

幸せ家族の作り方」

 

いらしてみませんか?

 

>>>講座詳細とお申込み

 

12月17日(日)10~12時

受講料¥5,000(税込、オリジナルテキスト付)

相模大野リクラシオで開催します。

筆記用具持参

 

夫婦仲改善、

もっと夫を好きになりたい奥様ラブラブ

>>>受講者様の声

 

 

 

 

 

家族の土台は夫婦関係 

子どもたちは見ていますよ

 

 

 

      

ご案内

はじめましての方へ

 

・カウンセリング→お問い合わせ

カウンセリングお客様の声

 

・リボディ&カウンセリングルーム心結HP

 

12月~2月の講座ご案内

フラクタル心理学講座についてリクラシオ