18日全国発達障がい成長と能力開発の会
第4回ぐろういんぐで
アスペ子育て体験談をお話します。
ビフォーアフターや
取り組んだことなど
書き出してまとめています。
限られた時間内で
簡潔にわかりやすい内容を
お伝えしますね。
そこで、いったいどうして
息子が変わったのか?
一言でまとめると何か?
と振り返っておりました。
・
・
・
そう、最初に
「絶対変わると決めた」
そこから始まりました。
え~???
変わるかどうかは
やってみないとわからないでしょ
とふつー思いますよね。
私もそう思いました。
それでも、心の仕組みについて
フラクタル心理学を受講するときに
息子が変わるなら、
まず私が変わる、
絶対変わる!
そう決意して
あとは、やるべきことをコツコツ
積み重ねていったら、
息子が変わり
私も変わった
という経緯です。
「人を変えるのは難しい」
そう思ったことはありませんか?
夫から「お前が変われば」
と言われても実際困るし
私が、夫を変えよう
子どもを変えようと思うのは
それって本当?
・
・
・
自分の期待通り、思い通りに
動いてくれるように
コントロールしたいだけじゃない?
自分の正しさを
証明したいだけじゃないの?
あなたは間違ってるって
腹の中で思ってるよね
腹黒私のささやきが聞こえます。

だったら私が変われば早いよね。

厳密に言うと
私の物事の見方や捉え方が
変わったら
結果的に、夫や子どもが
変わった
↓
ように見えた
ってことは私?
爆
自分のためだけだったら
そんなに頑張れなかったかもしれない
途中で投げ出していたかもしれない
でもね、我が子のためにだったら
切羽詰まって深刻なほど
火事場のバカ力が湧いてきて
投げ出さずに
やってこれたんだと思うのです。
(電車好きと思っていたら、線路の方が好きだった幼少期)
大学生になった今、まったく息子とぶつからず
悩みがないわけではないけど
向き合い、どうしたらいいか
お互い考えるようになりました。
この続きが気になる方、ご興味ある方
いらしてみませんか?
詳細・参加者様の声はこちらです
詳細・参加者様の声はこちらです
↓
■凸凹ちゃん勉強会■
全国発達障がい 成長と能力開発の会
第4回ぐろういんぐ開催
2月18日(土)10~12:15
ユニコムプラザさがみはら
第4回ぐろういんぐ開催
2月18日(土)10~12:15
ユニコムプラザさがみはら
個人的にご相談したい方は、
下記にお気軽にお問合せくださいね。
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■
ご質問やご不明点、ご感想など
お気軽にお問い合わせくださいね。
遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。
◆お母さまと思春期のお子様向け
リボディ&カウンセリングルーム
■2・3月講座ご案内■
2017年2月23日(木)
10~12時「勉強が好きになる」講座
13~15時「からだとこころの
思考整理スッキリお茶会」
※勉強が好きになる講座>>>お客様の声
都合により、3月11日は内容を
占いいらずの未来予知法LDP講座に
変更いたします。
詳細決まり次第ご案内いたします。
町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、
千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より
お越しいただいています。
■コア・コンセプトストーリー■