子どもにもっと
こうなってほしいなぁと思う時
ありませんか?
今頃、受験生のお子様を
お持ちのお母様は、
ドキドキソワソワ
落ち着かないですよね。
信じているつもりでも
心配の気持ちが膨らんで
自分が焦ってもしょうがない、
ド~ンと構えられる母でありたいと
思う時ありませんか?
受験生でないお子さんに対しても
言われなくても
もっと意欲的に取り組んでほしい
スキルアップしてくれたら嬉しい
ゲームばかりでなく
もっと集中してくれたらなぁ・・・
将来、幸せになってほしいと
子どものためを思って
いろいろ言ってるんですよね。
今までたくさん経験してきて
親になった今だから分かることを
伝えてる
でも、全然伝わらない。
そんな時、イライラモヤモヤ
しませんか?
そんな時はどうしていますか?
何度繰り返し言っても
屁理屈ばかり
こっちの都合はお構いなし
おまけに余裕がない時は
感情も動きますよね。
ひとつ言えることは、
子どもにこうなってほしいなぁ
と言う姿に
まず自分がなってみましょう

「あら、やっぱりそうですか」

と思われる方は
サッサと動き出す。
素直はお得です!
「え~私ちゃんとやってますよ~」
と思われる方、
夫や親に対して、職場で
お子さんと同じような態度を
取っていないか
振り返ってくださいね。
思い当たるところをみつけて
自分が変えていくと
お子さんの変化が早いですよ~
見つからない方は
人に対してごめんなさいが
人に対してごめんなさいが
言えないタイプかもしれません。
さて、お子さんに対して
結局どうしたらいいか
具体的な方法を知りたいと思う方
「勉強が好きになる!」講座に
いらっしゃいませんか?
親がガミガミ言わなくても
子どもが自ら進んで
勉強をしてくれるようになります。
(お子さんが受講する必要はありません)
また、自分の能力アップさせたい方
ぜひおすすめの内容です。
具体的な取り組み方について
お伝えします。
受講後、ご自分で
どうしたらいいかということも
分かる内容です。
変化を促す時は
お子さんもお母様も
ダブルでスキルアップする
タイミングなのです

フラクタル心理学教育心理コース
【勉強が好きになる!講座】
2月23日(木)10~12時
会場:リクラシオ(相模大野)
受講料:¥6,480(税込・テキスト付き)
>>>お申込先
講座の最後に、お一人お一人に
ワンポイントアドバイスを
お伝えさせていただきます。
間もなく進級の時期、
我が子に少しでも
勉強が好きになってほしいと思うお母さま!
ご参加お待ちしています。
同日13~15時
↓ ↓ ↓
■2・3月講座ご案内■
■凸凹ちゃん子育て勉強会■
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■
「からだとこころの
思考整理スッキリお茶会」
同会場で開催いたします。↓ ↓ ↓
■2・3月講座ご案内■
2017年2月23日(木)
10~12時「勉強が好きになる」講座
13~15時「からだとこころの
思考整理スッキリお茶会」
※勉強が好きになる講座>>>お客様の声
都合により、3月11日は内容を
占いいらずの未来予知法LDP講座に
変更いたします。
詳細決まり次第ご案内いたします。
■凸凹ちゃん子育て勉強会■
全国発達障がい 成長と能力開発の会
第4回ぐろういんぐ開催
2月18日(土)10~12:15
ユニコムプラザさがみはら
第4回ぐろういんぐ開催
2月18日(土)10~12:15
ユニコムプラザさがみはら
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■
ご質問やご不明点、ご感想など
お気軽にお問い合わせくださいね。
遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。
◆お母さまと思春期のお子様向け
リボディ&カウンセリングルーム
町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、
千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より
お越しいただいています。
■コア・コンセプトストーリー■