タブレットから書いています。
面白い出来事があったので
シェアします。
・・・
先日PCを壊してしまい、
一旦私もフリーズしました。
主人が一生懸命修復しています。
その結果、
本当に残したいものは何か、
優先順位もよくわかり
PC内の断捨離をしています。
そもそも、心の状態を
家の中は表しているので
何かの滞り感を払拭するために
家の中から取り組もうと
実は今年から一年かけて行う
断捨離ウォークに参加しています。
毎週出るお題に沿って
断捨離しますが
取り組みやすいところは
サクサク進みます。
しかし、苦手なものを
後回しにするやり方が
出てきます。。。
子どもの夏休みの宿題と
一緒ですね。
何かを変えたくて、
一番やりたくないことから
やろうと
書類や家計管理に
思い切って着手し
次はPC内の整理でした…
ところがPCが壊れると、
ショックは大きいのですが
やらなくて済むのです。
実はやりたくなかったのか?
もたもたしている私に
未来の私がとっととやるようにと
強制執行でした。
おまけに
いつもは散らかっている
娘の部屋がきれい?!
聞くと
「なんか知らないけど、
やる気スイッチ入ったの」
( ´艸`)
もう笑うしかないですね。
娘の部屋の散らかりは
私の頭の中の散らかり方と
連動していました。
私のやりたくないことは
子育ても大事だけど
書類や家計管理に
思い切って着手し
次はPC内の整理でした…
ところがPCが壊れると、
ショックは大きいのですが
やらなくて済むのです。
実はやりたくなかったのか?
(;^ω^A
いえ、まっ白になると
これから進めたいことの
全体を組み立て直し、
順序立てて進められます。
いえ、まっ白になると
これから進めたいことの
全体を組み立て直し、
順序立てて進められます。
もたもたしている私に
未来の私がとっととやるようにと
強制執行でした。
おまけに
いつもは散らかっている
娘の部屋がきれい?!
聞くと
「なんか知らないけど、
やる気スイッチ入ったの」
( ´艸`)
もう笑うしかないですね。
娘の部屋の散らかりは
私の頭の中の散らかり方と
連動していました。
私のやりたくないことは
後回しと
娘は鏡のように
見せてくれていました。
子どもにいちいち言わなくていい
子育て法を
実験しています。
・・・
見せてくれていました。
子どもにいちいち言わなくていい
子育て法を
実験しています。
物事の捉え方は
いかようにも自由に選べます。
少しでもよりよい方に
進むきっかけにしたいと思います。
子育ても大事だけど
夫婦仲が睦まじいと
もっとハッピー*\(^o^)/*
5月28日(土)12~14時
代々木上原カフェ
「3つのチェックポイントと
もっと夫を好きになる意思疎通ランチ会」
を開催します。定員4名様 ⇒ 2名様
参加費¥2,000(飲食代は各自お願いいたします)
これから素敵なパートナーと
出会いたい方もおすすめの内容です。
若いころの男女の仲と違う
40~50代女性向け
男性に自然に
居心地の良さを感じさせる女性に
なりませんか?
整理してまとめてみると
男女の違いがわかり
スッキリしますよ(^^)
カラダとココロを整える治療家
心理カウンセラー
安藤瑞恵