「めんどくさい女」から「話ができるようになった」夫婦関係への変換 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。

 

今日はよく笑いました。

昨年度の長男の高校の総会と

歓送迎会に出席しました。

 

ご一緒したお母様たちは、

とにかく陽気でよくしゃべり、

よく食べ、よく笑う

 

私のキャラにはあまりない世界観で

大変刺激をいただき

その場を楽しんできました。

 

ぜひこれから、

まねさせていただきたいと

思います。

 

・・・・・

 

さて、脳内には、

女性性と男性性両方あります。

 

私はその場に応じて

いろいろ使い分けています。

 

 

なぜなら

以前は主人曰く

 

「面倒くさい女」

「何言っているか意味分かんない」

 

散々言われていました。

 

私は主人に不平不満ばかりを

ぶつけていて悪循環・・・

 

仲良くなりたい気持ちはあっても

思いと行動が真逆で

 

感情的になると言いすぎて

必要以上に怒らせてしまい、

 

自分でもどうしていいか

わからなくなる時がありました。

 

 

それを少しずつ変えてきました。

 

 

そして、現在お互い安心して

相手に期待せず

一緒にいられるのです。

 

えっ、それってどういうこと?

と思われるかもしれません。

 

 

私がしてきたことは、

 

自分の気持と向き合うこと、

 

大人の心を育てていくこと、

 

そして、

男性性と女性性の特性の違いを理解して

主人を尊重して言葉や行動を

変えていきました。

 

そしたら、なんかストレスフリーで

大事にしていただいてます。

 

そういえば、

喧嘩しなくなりました。

 

 

かといって

決してちやほやせず、

厳しいこともはっきり言ってくれる、

 

でも、主人の視点も理解できて、

異なる意見交換もできて

会話が成立するようになり

 

「やっと、話ができるようになったね」

と言われるようになりました。

 

 

そのコツをまとめたら

なんかスッキリ分かりやすいんです(^^)

 

5月28日(土)12~14時

代々木上原カフェ

「3つのチェックポイントと

もっと夫を好きになる意思疎通ランチ会」

を開催します。定員4名様 ⇒ 2名様

参加費¥2,000(飲食代は各自お願いいたします)

 

詳細ご案内とお申し込みはこちらです。

 

これから素敵なパートナーと

出会いたい方もおすすめの内容です。

 

若いころの男女の仲と違う

40~50代女性向け

 

男性に自然に

居心地の良さを感じさせる女性に

なりませんか?

 

 

 

カラダとココロを整える治療家

心理カウンセラー

 

安藤瑞恵