こんばんは、安藤瑞恵です。
今日は、先日の記事
「夫への依存と支配」の続きを
書く予定でしたが、
急遽変更いたします。m(_ _)m
9月18日facebookにアップした記事が
何故か消えていたので、
こちらにアップします。
*********
実は、数カ月前から
とある実験をしていました。
きっかけは、子どもの習い事の
お月謝をお支払いするのに
新札が欲しいと思ったことでした。
使い込まれた古いお札を
常に支払い時に出していると、
手元にはもっとくたびれた古いお札が
やってきます。
そこで
手元にあるきれいなお札を
常に支払い時に使うようにしていたら、
なんと新札が手元に来る確率が
非常に高くなりました。
新札を手に入れたいというより、
自分の行いがそのまま返ってくるということに
大変納得しました。
これは、最善のものを人様に差し出すと
巡り巡って循環して自分のもとに
返ってくる実践です。
・・・・・・・
ちなみに友人が教えてくれましたが、
鳩サ○レの売上上位店は
お客様の釣り銭に
常に新札を用意しているそうです。
私の記事を読んで、
検証してくださった方が何人かいらっしゃいます。
自分の発した行いは
そのまま返ってくる。
愛を発したら愛が返ってくるという実験も
そのとおりだそうです(=⌒▽⌒=)
そんな中、
心理と現象の相似形を読み解く
私と同じフラクタル心理カウンセラー
白石美帆先生が
実証の結果をブログで素敵に
ご紹介くださいました。
**********
お金を支払うときは、
こんな素敵な現実化を創りだした自分にも
ありがとうと言っています(笑)
今回は、たまたまお札でしたが
これが自分の言葉や行いであれば、
より良い循環システムが構築されて
社会がどんどん良くなります。
そんな未来を子どもたちに
手渡したいと思っています。
・・・・・・・・
10月25日(土)お茶会を開催いたします。
13:30~15:30まで
小田急線代々木上原近くカフェ
お申込みいただいた方にご案内いたします。
テーマ:母親像と理想の結婚について
定員4名様 残席3名様
参加費¥1000
飲食代は各自ご負担願います。
カウンセリングについてはこちら
今日もご訪問ありがとうございました。
・・・・・・・