いのちの入っているもの | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。








今日は、趣向を変えて




食について書きます。





みなさんは、普段何を食べていますか?






はい、もちろん気をつけて選んでいます。





という方もいれば、





わかっていても、なかなか忙しくて~





なんて方もいらっしゃると思います。








私も忙しい時は、手が回りませんm(_ _)m








ダイエット目的や、健康、体力づくり





妊娠・出産、母乳に良い食事・・・





いろいろあります。





情報過多でどれがいいのか・・・





迷うほどです。








私が、おすすめするのはシンプル








いのちの入っているものを





食べましょう。






これだけです。








もちろん、食事の内容やバランスは





あります。








すご~くざっくりしていますが、





幼稚園児にもわかりやすい(^^)






そんなおおらかさでうちの子ども達に




伝えてきました。











息子が幼稚園の時に、





遊びに来たお友達Kちゃんにも





教えました。








そしたら、そのKちゃん





オウチに帰ってから、





冷蔵庫を開けて





「いのちの入っているもの~」





と探しだしたそうです。





「梅干しは、いのち入っているの?」





なんてお母さんに聞きながらね。








お野菜、果物、お肉、お魚、卵、お米





いのちのあるものは、基本シンプル。








いのちの入っているものを食べて、





自分のいのちとからだを作るんだよ。








思春期になった息子たちは、





時折ジャンキーなものも





私に気を使い、こっそり食べています。








それでも、小さい頃から天塩にかけて





素材を大切にして、出汁を利かせた食事で





育ててきたので、舌は覚えています。





いずれ大人になって戻ってくるのは





時間の問題です。(^ ^)v








いのちを育むお母さんは、素敵なお仕事です。