こんばんは、安藤瑞恵です。
先日、娘のピアノの先生と
久しぶりにお会いしました。
「最近、Kちゃんどうしたの?
すごい成長したね。
色々話してくれるようになったし、
(ドキッ)
お母さんも頑張っているから、
って言ってるのよ。
(泣)
どうやったら、あんなふうに
素敵に育てられるの?」
聞いた私がびっくりしました。
確かに、娘は本当に頼もしくなりました。
典型的な末っ子で、
決して自ら主体的に動く子では
ありませんでした。
このままではまずいと思い、
何度もいちいち聞いてくる娘に対して、
「自分の脳みそ使え!、
親(人)の脳みそ使うな。
自分で考えて動け!」
と言ってました。
もちろん、この言葉だけではありませんよ。
子どもを大きく変えたかったら、
まず母親である私自身を
大きく変えないと
子どもは絶対変わりません。
上記の言葉を娘以上に
自分自身に
言い続けるのです。
それを私が実践するだけ。
ほとんど、娘にやれやれいう必要は
ありません。
気が付いたら、
娘が成長していました。
私も成長したようです(笑)
これが新しい子育て法です。
お試しくださいね('-^*)/
※そうは言っても、、、
自分をどう変えていいか
知りたいお母様!
個人セッション行っています。
お気軽にメッセージで
お問い合わせください。