ご訪問ありがとうございます。
最近は、新しい方向性へ進みたいと
挑戦を始めました。
でも、なんか思うようにはかどりません。
みなさんも、気持ちはこんなにたくさんあるのに
うまく進めないときはありませんか?
そんなときは、まず家の中を見回してください。
自分の思考と家の中は相似形。
思考がスッキリしていれば、
家の中も当然スッキリ(^_-)☆
私の家の中はorz…
まずい

毎日の仕事、家事、子ども達のこと
学んでいること、PTA…
言い訳したらきりがありません。
そんなときは、隙間時間の限定断捨離
先日は90分で押入れ半分を片付けました。
子ども達の小さい頃のおもちゃのスペース
ゴミ袋45L×2 になりました。
まだ、使えそうなものは小さいお友達に
引き取ってもらいました。
ポイントは、使わないものを捨てる
ことです。
= 自分の古い思考を捨てる
そして、空いた空間に
新しいものが入ってきます。
新しい思考と現実ももしかりです。
子ども達がいる夏休みは
整理のチャンスです。
隙間断捨離して、意図して
変えていきます。
いらないものは、捨てようね。
自分に言い聞かせています。
みなさんの家はスッキリしていますか?