いつもご覧くださり、ありがとうございますむらさき音符


今回はインテリアではありませんー

リメイクですが…


Tシャツのリメイクです!




ソーイングも好きです♬*

ただ、あんまりミシン使ってないと、

機械も上手く動いてくれないですね…

糸切れが過ぎます〜⤵︎


なんとか頑張り、

どうしても駄目な箇所は手縫いしてリメイクしました!





まずはこちら!

フロントプリントの白Tシャツです

(なのでバックから撮影〜)



袖と丈を短くしてみましたよー





おなじみの〜切らない簡単リメイクです♪

裏返しにしたら折り返して

布端の部分をつまんでまち針をうちます。


ぐるっと1周とめたら

端から5〜7mmくらいのところを縫います𓈒𓂂𓏸 




脇のところはミシンで縫うのが難しかったため

手縫いでクリアです◎


もちろん全て手縫いでも大丈夫です𓈒𓂂𓏸 

縫い目が表からは見えないので!




裾も袖と同じ要領で、少し短くなりますー。


デザインが変わってカットソーと言える

きれいめなTシャツに変身でーす気づき


ショート動画はこちらからどーぞ ニコニコ








続いてノースリーブにリメイクです

レイヤードしたり 袖がない方がもたつかずに

スッキリと着れますよね◎


お気に入りのTシャツをノースリーブに変えて

もっとたくさん着てしまおうって企みでーす!






ノースリーブもきれい仕上げを目指します!

袖は切る前に伸び止めテープ

アイロン接着で貼りました𓈒𓂂𓏸


袖は3.5cm残してカットです*

縫い代が5mmと 縁どりの幅が1.5cmになるようにと設定しました。


そしてここがポイント!

脇の部分は延長線上に袖半分まで

手縫いで縫っておきます◎




次に切った布端と 袖のつけ代を合わせて

ぐるっと1周まち針でとめます𓈒𓂂𓏸


この時、長さはあいませんので

伸ばしたりしながら調整していきます。


脇の縫い代がある部分はやっぱり手縫いで…

それ以外はニット用のミシン糸で縫いました*




表返すとこんな感じに仕上がりました⭐︎


脇の部分を少し縫っておいたので

スマートになるはずですよ◎




袖をそのまま使って

縁取りのように使ったノースリーブの完成!


1枚でももちろん良きですが、わたしは

シャツのインに着たいと思っています

半袖だとなんだかしっくりこないタイプでしてー


注意点としてアームホールの大きさによっては

袖ぐりが大きく開いてしまう可能性もあります。

女性の場合は要注意です!



ついでに裾も少し上げました。


最後に…何故ここまでTシャツをリメイクするの?

それはアーティストTシャツを

自分らしく着て行きたいからです♪


プリントはすごく可愛いけど

Tシャツがのっぺりしててワンパターンになりがちだなぁって思ってアレンジしてます◎


共感してくださる方がいらっしゃれば嬉しいです-

それでは最後までお付き合いいただき

ありがとうございました❤︎



ショート動画はこちらから↑