気になっていた箇所を改善で気分良く


いつもご覧くださり

ありがとうございます♡


地味な場所からレポートです!

ニコニコ



押入れ収納を少〜しだけ

見直しました!



無印良品さんの衣装ケース

引き出し前面に白の画用紙を入れています。


ラベルを更新しました◎

(地味ですが…キョロキョロ


おうちにプリンターがなくなったので

ネームランドで作りました星





クラフトテープのラベルが

とてもカッコいいんですが

内側に入れたので、あんまり

よく見えないですね〜キョロキョロ


外側に貼るべきだったのかもですが。

もう戻れませんのでタラー

進みます(笑)




IKEAのボックスも含め

ラベルに統一感がでてスッキリキラキラしました。


しかし、気になるところがありました。


ポールに山盛りかかっているバッグは

もちろんなのですが今日は置いといて…



押入れの余ったスペースに棚板を付けて

本棚として収納スペースを

有効活用しています。


特に1番上の段に雪崩が起こっています。

一度全部出してみることにしましたよ。



上の段にはこれだけの物たちが

入っていました。


ポスターや壁紙のような筒ものから

画用紙、ファイルまでが。


使ってないファイルケースも

出てきたので筒ものはそちらにまとめよう音符





2段目は雑誌やカタログが。


要らないのもあったので処分しながら

下段のものも含めて整理しました◎




After 


チラ見えする部分だけでも

スマートになったと思います。


いかがでしょうか?




半端に残ってた輸入壁紙

インテリア雑誌のブックカバーにしました。


このカバー付きを手前に置いて完了ですルンルン





毎日出し入れする際に

気になっていた些細なことですけど

クリアできたので記録させていただきました!

ニコニコ


次なる課題は…

カバンの木!? グラサンですね〜


また、検討します。


それでは今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたグリーンハート