いつもご覧くださり
ありがとうございます♡

暮らしを愉しむことをモットーに
日々いろんなことを考えてますが…

もしもに備えることも
そのうちの一つだと考えます。

水と食料
ガス
おトイレ
と備えてきて次は、
電気を備えておこうと。
雷



キャンドルたくさんあるからって
思ってましたけど、
電気に日々頼っている暮らし。

もしもの時に少しでも
気が休まるように。

照明が付いて、好きな音楽を聴くために
スピーカーの充電や
もちろんスマホの充電にも!

モバイルバッテリーより
たくさん容量があって
AC出力ができると用途が広がりますキラキラ




LACITA enerbox ポータブル電源


こちらの色デザインが素敵だったので

気になっていましてイエローハーツ


アイテムページを熟読しました。

容量 120000mAh

AC出力は400Wまで使用できます。


卓上ライトや扇風機など使えます。




こんなボックスで届きました〜


メーカー保証はレビューを書けば

3年つけてもらえましたようずまき




正面はこんな感じに。
AC出力、USB出力それぞれ3つあります。

ポータブル電源は、災害時以外でも
コンセントから離れた場所や屋外で使えるから
持っているときっと便利!

と気持ちを高めて購入に踏み切りましたニコニコ

お値段しますからね…
キョロキョロ


USBプラグを接続して
充電がスタートしました。

バッテリーの残量は分かりやすく
ブルーのライトで表示されています。



さらにライトも接続〜

明かりが灯ると嬉しくなりますねキラキラ



収納は見せる収納にしたいと思います。

理由は2つです◎
ひとつは普段から目につくところにあることで
防災意識を忘れずにいれるだろう
ということからですニコニコ




2つ目は、3ヶ月ごとに通電と充電をすることで
内蔵電池寿命が長持ちするそうです星

仕舞い込むと面倒くさくなるので
出しておきます!

写真は付属の充電器で充電してるところです。
空の状態からだと約7時間で満充電。


充電ケーブルもすぐ隣に収納できました。


今、写真を見て気付きましたがニヤリ
ライトの電源を壁コンセントからとってますね。

それこそポータブル電源からとれば
棚の中だけで解決しますね。
インテリアライトと高相性かもルンルン

いざって時に使い切ってないことを祈ります。
充電のタイミングをどうするか
これからの課題です。

それでは最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたイエローハート


楽天のセール時にはクーポンが配布されるので
そのタイミングがおすすめです↓