いつもご覧くださり
ありがとうございますニコニコ

今日は家具の配置換えのお話です!

と言いましても
間違い探しレベルでして〜〜

いつもは割とすぐに変化に気付く息子氏も
言っても分からないほどの
口笛

まずアフターです。



毎日ではないですが
リモートワークをすることとなり
自宅でパソコンを7時間程度。

シューメーカーチェアに座って
作業台で仕事してましたが…
ショボーン

絨毯が足りてなくて
椅子の脚をはみ出さないようにと思えば
へっぴり腰と言いますかもやもや

体勢が辛かったのです。


こちらビフォー
絨毯をニッチのある壁側へずらすことが目標!

テーブルとベンチもセットで
そのままスライドする計画で。

スライドと言っても引っ張ったところで
滑り止め入れてるし動かないんですけどね
ニヤリ




するとテーブル脇の棚の位置が
微妙になってきますので…

棚の向こう側にあったチェアを手前に持ってきて、棚は向こう側に動かしました。

ほら、けっこう変化ある〜〜
グラサン




テーブルをどれだけ動かしたかは
ペンダントライトの位置を見れば
分かりやすいですね。



これだけ中央からずれてしまったので
ライティングレールの取り付け位置を
調整しました。



スポットライトと位置を入れ替えました。

一見して何も変わっていないようですが
けっこうたくさんの物を
動かしてると思いませんか〜

気付いて〜
爆笑



そんなわけで
無事、デスクワークもできるようになりましたキラキラ

リモートワークは、
お気に入りの音楽を聴きながら
できるという点では快適ですねルンルン

通勤時間0ですし
ウインク

さらに…



お昼休憩にはベランダランチ
出来るではありませんか〜

陽の光に当たると
気持ちが良いものですねルンルン


普段出来てたことが出来ない現状の中で

逆に、普段は出来なかったことが
今こそ出来ることもあるので

そこを最大限に楽しみながら
乗り越えていきたいですね。






リモートワーク、もう少し続きそうなので
連休中にワークスペースにガーランドを飾りましたルンルン

付ける位置に過去最大級に悩みまくり…
踏み台昇降運動を存分にしてしまいました〜
笑い泣き

(リモートワークのできない職種の方には
お気を悪くされたなら、ごめんなさい。)

それでは最後までお付き合いくださり
ありがとうございましたイエローハーツ