いつもご覧くださり
ありがとうございまーす爆笑イエローハーツ


山善さんの座談会で
お土産としていただいてしまった
温度調節できる電気ケトル音符

いただいてしまったとしたのは、
この後RoomClip でモニター募集があったのですが〜〜、応募者1000人超えというキラキラ

大人気のお品を お先にモニターなんて
恐縮すぎますから〜〜

ほんと ごめんなさいタラー





毎日使わせていただいております🙌

コーヒーのハンドドリップに適した
細い注ぎ口でお湯の量を加減しやすく
美味しいコーヒーを淹れれていますおねがい


今までは縦型ホーローケトルを使っていて
鍋つかみと鍋敷きが必須でした。

便利さにこの電気ケトルが来てからというもの、一度もホーロー使ってませんびっくり



片手で楽々イエローハート

ふたもしっかりとしています。





側面にグリップがあるので
お湯が足りない時も 手が熱いなんて
ことなく 水を入れれますよ!

そうなんです!
麦茶用には笛付きのステンレスケトルを使っていましたが、今では 電気ケトルで2回に分けて湯を沸かしていますウインク

沸くのも早い!


出しっ放しできる
スッキリシンプルなデザインと
マットホワイトカラーも好みです。

容量は 800mL


ちなみにブラックもありますニコニコ




光る表示パネルがとっても綺麗キラキラ

スイッチはタッチしてピッと音が鳴ります。



60〜100℃までの間は1℃単位で設定できるので、こだわりの美味しい温度
コーヒーやお茶などを淹れることができるんですね。

電源を切っても
コンセントさした状態なら
前回の温度を覚えてくれていますルンルン



山善トリオニコニコ
ホットサンドメーカーについては
次回レポートさせていただきますね!

ケトルをガスにかけて すぐ忘れちゃうって
ことが多い私には 電気ケトルが
合っていたってことに やっと気付きましたおねがい

温度設定の後に 保温ボタンをタッチしておけば、その場を離れても 保温してくれていて便利。



手狭なキッチンですが、わずかな
スペースにケトル置き場 確保しましたブルーハーツ

そして、ステンレスケトルは断捨離。
ホーローケトルは、キッチン以外の場所に飾ってもいいかも音符

キッチンを使い易く!
これからも課題ですね〜

ケトルの隣のブレッドケースも山善さんキラキラ
コーヒーグッズが入っています。


冬には特に温かい飲み物が
たくさん飲みたくなるので大活躍ですルンルン

ポットで常時保温が苦手だった私も
都度沸かす電気ケトルは、いいね👍連打です!

ではでは 最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたっ爆笑イエローハーツ