レトロでナチュラル、ほっこりが大好き!

ガーデニング雑貨をハンドメイドしています。

ブリティッシュショートヘア♂『どん』と『めろん』♀『ぴこ』の3にゃんとまったり生活しています。

コメント大歓迎~!





今日は質問の多い、リメ缶の下地までの工程をアップしたいと思います。


リメ缶の作り方って、人それぞれで違うと思うんです。

これが正解ってない?じゃないかな~?って思います。


もちろん、テイストによっても違うと思います。


私自身、いまだ、作り方がどんどん変っていっています。

進化?をし続けていっている?と思います。

一年後、きっと工程が変っているかと思います。


これからも、変っていくと思います。



と、前置きをさせていただきます。






まずは、空き缶を洗います。


油分が付いている缶は、油分を落とします。

サンディング(紙ヤスリでヤスリます)

私は、80G~100G(グリット)の粗さの紙ヤスリを使っています。


画像で、キズがはいているか、わかりにくいですよね(;^_^A


でも、結構、キズが入っているんです。


キズが入っているところに、塗料が入って、取れにくくなるんです。






プライマーを塗布します。


スプレータイプのミッチャクロンもありますが、こちらのほうが量が多い分、コスパが良いんです。

かなり、臭いです!


注意書きにも書いてあるのですが、うす塗りです。


うす塗りで均等に塗布するようにするのですが、

私は、エアブラシを持っているので、薄く均等に塗布できるので、エアブシで吹き付けています。


刷毛で塗布する場合、薄く均等に塗布することに気をつけてください。


ちなみに、乾きはかなり早いです。






プライマー(ミッチャクロン)が乾いたら、下地を塗ります。


右から、

水性の白のペンキ、白のセメント、石灰

あと、お水少々を混ぜます。

※石灰が多いと、乾くと、ポロポロと取れやすいです。

※石灰はダイソーの園芸コーナーで購入できます。


濃度的には、こってりしていない感じで、少し、濃度薄めです。


この段階で、色ムラがあったり、缶が透けていてもOKです。




ペンキではなく、アクリル絵の具でも良いかと思いますが、私は水性ペンキを使っています。


ペンキのほうが、コスパが良いんですよね。

もちろん、水性なので、臭いがありません。


なぜ、白系のペンキを塗るかというと、後で色づけするときに、発色がいいんです。


また、水性ペンキって、油性と違い、水が入っているのですが、乾くと、水が蒸発し、油性と同じく、アクリルになるので、水性でいいと思います。

正直、油性でも水性でもモチは変らないかと思います。






薄めの濃度で塗布した後、乾かした後、

今度は、白のペンキのみで塗布します。


※2度目はセメント、石灰は入れません。




次に、スポンジング


う~ん、画像でわかりにくい!


スポンジングは、4色~5色ほど使っています。


ちなみに、トールペイントのセラムコート(アクリル絵の具)を使っています。

手芸店で売っています。


スポンジは、海綿をつかっているのですが(手芸店で購入できます)台所スポンジでもいいと思います。

その際、100均で売っている、粗めの安いのでOK.


スポンジに、一度に、4色つけます(4色が混ざらないようにつけてください)


で、スポンジングしていきます。





そしたら、こんな感じになります。


本当は、もっと、4色がわかるのですが、画像ではわかりにくいです(;^_^A


乾かすのは、ドライヤーを使うと早いです。





乾いたら、白の絵の具をポンポンと軽く、スポンジングします。




あとは、デコパージュやステンシルなどをしたりしデコってください。



仕上げのニスは、3度~4度塗りをしています。

艶ありニスを刷毛で塗布し、24時間~48時間乾かします。

(湿度や季節によって乾かし時間を変えています)


完全に乾いた後、艶消しニスを2度~3度で完成になります。





とまぁ、こんな感じで私は作っています。



個人的に、あまり、ボロボロとなったテイストは好みじゃないんです。

なので、少し控えめなボロボロ感?(笑)

なんです。


うーん、言うなれば、ヨーロッパーや北欧の中世と言いましょうか・・・

そっち方面?のレトロな感じが好きなんです。



同じようにしても、同じ感じには慣れないと、難しかったりします。

また、ハンドメイドなので、私自身、同じようにしても、同じにはなりません。

それに、1年後、工程がまた、変っているかもしれません。



皆さんも、いろいろと、試してみてくださいね~



ではではヾ(@°▽°@)ノ










tukuricoのインスタグラム

↓ ↓ ↓
Instagram
フォローいただけたら嬉しいです!

コメントいただけたら嬉しいです!



Tukurico Rinko

バナーを作成


読者登録してね