ユニクロで30周年の感謝祭をやってるのは知ってたの。
チラシ入ってたし。
メールでお知らせも来てたし。
でも 行こうとは思ってなかったの。
混んでるし、、、、
ズラーっと並んでる商品、色、、、、
ユニクロってなんというか、、、
人酔いと似たような モノ酔いしちゃう感覚というか。。
チラシを見て これ買うぞ!と 思っても
いざ行くと なんか、、めまいがして 「あ。もぉいいや。後にする。」
と、買って帰らない時が多くて。
そして結局家に帰って のんびりネットのユニクロショップで買うパターンが多いの。
だから チラシをざっくり見て
欲しいものがあったらネットで買おう、と思ったの。
そしてネットショップを見たら
実店舗に行く方が値段が安くなってるしーー(´ー`)
うーん、、、、
私ユニクロで買うものって決まってる。
ヒートテックのインナーとタートルネック(職場でシャツのインナーとして着る)
それと ヒートテックのニーハイのソックス。
ニーハイのソックスは私にとって絶対欠かせないアイテムで。
ストッキングが体質的にダメな私にとって
色んなストッキングを試して、、、結局一番いいのがニーハイのソックスだった。
しかもユニクロのヒートテックのニーハイが一番薄さも暖かさも申し分ない。
ニーハイなのでヒザも冷えないし。
ストッキングでも厚すぎると蒸れるし、薄いと寒いし
素材でかゆくなったり すっごく不快感があったりするんだけど。
それで シルクのストッキングとか高いヤツなら自分の肌に合うんだけど
高いのでそうそう買えない。
そんな私にとって ユニクロニーハイとの出会いは本当に嬉しい事だった←大袈裟w
しかも2足で990円だし、電線もしないし、
くたびれたら足先を切って足首ウォーマーとかにして
最後には雑巾に、と メッチャ使えるアイテムなのだよ~~!←ユニクロニーハイ熱く語りすぎw
だから 私にとって990円でも高い、とは思わないの。
て、事で2セット(4足)購入。
今思えばもっと買えばよかったな、、、。。。明日買ってこよう。
あ、そうそう話が飛びましたが、、、
いつもならネット限定商品、とか ネット割引があるのに
今回は 実店舗の方が安いと、、、、。
うーん、、、混んでるんだろうから、、絶対人酔いするんだろうな。。。
でも、狙ったものだけサクサク買おう!と決めて今日朝行ってきました!w
ちなみに 5000円以上で使えるクーポンあったりするので
買い物する人は事前にHPチェックした方がいいかも^^→ユニクロHP
5000円買うつもりはなかったけど
一応ゲームをして 500円分のクーポンをゲット。
で、 お店に行くと メッチャ混んでた~~(ノд・。)
入った瞬間、レジの長蛇の列で戦闘能力が0に、、、w
いかん、いかん、貧乏なんだから ここが踏ん張り所よ!と自分に言い聞かせて
探すんだけど、、目当ての商品にたどり着くまで ヘロヘロ。。。
人とモノと子供や誰かの持ってるカゴや、、、障害物がありすぎて(´ー`)
極暖のレギンスとタートルを数枚持ってたんだけど
極暖シリーズは一人2枚まで、とな。(アイテムごとに2枚でOKなのかと勘違いしてた)
だって安いもんね。。。
1690円が990円だもの。(ちなみにネットでは1290円)
2枚買っただけでもかなりのお得感あるし。
ついで買いしないように、5000円越えなくても安いからいいや、と思って
計算せずにレジに並んだら 税込5020円!
なんとも上手なお買い物!(爆)
って事でクーポン使えました(*´∇`*)
しかも 5000円以上買った人にもらえるフリースのブランケットまでもらった♪
買ったのはニーハイソックス990→790円 2つ
ヒートテックインナー 790→590円
極暖1690→990円 2つ
特価になってたレギンス990→500円
7140円→(クーポン使って)4150円で買えました(*´∇`*)しかもブランケット付~♪
ユニクロのものは普通の値段でも安いと思っているので
こんなに安く変えてメチャ嬉しいです~(*´∇`*)
一緒に行った旦那様は レジの列を見ただけで退散したのですが
いつものようにへこたれずに 頑張って買ってきた自分、偉いわ~ と思ったりw
でも やっぱり 母親って強いな、、としみじみ感じました。
あの人ごみの中、悩んで選んでたんまり買ってる人が多かった。
小さいな子供連れも多くて、子供を見ながら商品探してるなんて、、
母親の精神力の強さに関心しました。
私はいつも楽ばっかりしてるんだな、、と思ったり。
人気ブログランキングへ