貧乏なのにリッチ風 -30ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

知って嫌な気持ちになる事実は できるだけ知りたくない。


かと言って 現実逃避する訳にもいかないし。


最近 コアな情報がありすぎて


知る権利 は わからないでもないけど


知ることが当たり前 


みんな知りたいんだ と マスコミは思っているのかしら。


最近ニュースをあまり見ない。


どこもかしこも同じニュースしかやってないから。


ハッキリしない情報を報道するのって イラっとする。


評論家 その道に詳しい人 の意見を聞いてどうしろってんだろう。。。?


どんなに意見を言い合っても


想像 憶測 ~だろう  ~かもしれない そんな事なら誰でも言える。


誰かの意見は要らない。


事実だけをしっかりと報道してほしい。


取り上げるニュースがないなら


楽しい事 夢のある話をしてほしい。



こんな時 教育テレビのEテレ が ほんわかできるなぁ。



あぁ、そういえば この前 月9の杏ちゃんのドラマ「デート」を見た。


私ドラマって流して見るんだけど


おもしろくって 笑いながらガッチリ見てしまった。


なんか 杏ちゃんって 何をやっても惹きつけられるなぁ。。。


あと 流星ワゴン も めずらしく1話から見た。


西島くんって役者だな、、と 思った。


もぉ どこから見ても 情けない男 にしか見えなくて。←いい意味で



おもしろいテレビがないので


最近はDVD借りて来てみてます。


 と 言っても 


旦那様が借りてくるんだけどw


ちなみに今見てるのは ガンダムユニコーン です。


ミネバさまってステキ~ とか


よくぞこんな真っ直ぐ育ってくれました(*´∇`*) と


ミネバさまを見るたびに ほっこりしちゃってますがw


あ、マニアックでごめんなさい、、、www








 


人気ブログランキングへ

ここ数日仕事が忙しくて。


やることが多いと落ち着かない。


仕事で職業安定所に行く用事があったので早めに会社を出て直帰。


いつもならサクサク用事が済んで早く帰れるのに


昨日に限って渋滞(´д`)


しかも ハローワークも混んでいて時間がかった。。。


さらに 窓口の人が風邪をひいてるらしく


マスクをしてゲホゲホ咳をしていた。。。。


うーん、、、




それで家に帰ったら 微妙に調子悪くて。


風邪菌もらってきたかも、、、と


焦って手洗いうがいと熱々お風呂。


食欲もないし 作りたくなかったし(冷蔵庫に食材入ってないしw)


どうしよう、でも なにかガッツリ食べなくちゃ!



と ひらめいたのが 土鍋。


100均で買ってきた一人用土鍋(*´∇`*)



土鍋をひらめいたとき「自分って天才だなっヽ(´▽`)/」と思ったwww


白菜、ネギ、豚肉 


ごはんを入れて卵とじにしようと思ったんだけど


ごはんがなかったのでうどん(乾麺)で。



1422271060749.jpg

1人分ずつなので 風邪ひいてたとしても旦那様にうつす心配もないし。


直火で作ったのですぐ出来る♪


鍋があついので耐熱(多分w)皿に乗せてテーブルに。


鍋焼きうどん1品だけの夕飯だけど 


お腹いっぱいになるし


見た目も豪華そうだし(え?そう見えないって?w)


一味をガッツリかけて ホクホクあったまるしー。


これで熱い湯船に使って


水分いっぱい取って


念のために薬まで飲みました!←絶対風邪ひきたくないしー





そしたら朝には通常の体調に戻ってよかった(*´∇`*)


いやぁ、、熱出そうだったから焦ったぁ~。



それに ストックがあってよかった~ と思ったのがポカリ。



粉で常備しとけばいつでも飲める^^




備えがあれば 何かあったときに安心だな~、と


しみじみ思いました。







人気ブログランキングへ

もう財布に お金入ってない(。・ε・。)


ガソリン代と 新聞代は絶対必要なので


それは別に取ってある。


今冷蔵庫にあるものでなんとかしのいでいかなくちゃ。


うん。 なんとかなるっ!


と 思っても 財布に小銭しか入ってないのは気持ちが淋しい。。。。


そう思って オークションで売れるものを出品しました(*´∇`*)


無事に落札されて 3,000円ぐらいの収入に^^


この3,000円も すっごく嬉しい♪


そして 思いがけない収入が。






町内会から1000円(現金)←これは夏に草刈機を貸したお礼でもらった


そして 1000円分のガソリンプリカ。


車の保険をカードで支払ったんだけど


その時キャンペーンをやってたから


キャンペーンをしているカードで支払ったの。(そのカード普段は使ってなかったんだけど)


それが当たったみたい(*´∇`*)


思いがけず嬉しかった~^^


1421658907348.jpg


どうせ当たらない と 思っていても


応募しなくちゃ当たらないし。



あれこれ調べるのはメンドクいんだけど同じ料金払うなら少しでもお得な方法で。


なんかさ。


その時にに1000円割引、と言われると「あ、ありがと。」と思うけど


支払った後に1000円戻ってくると「うわっ♪ラッキー!」と


同じ金額でも嬉しさが違うのはなぜだろw♪



今月は楽天での買い物もそんなにしてないし♪


 と、言ってもリボ払いの支払いがあるので


楽天の支払いは続くのですがっ(´ー`)



できるだけネットの買い物はお金があるときに現金(振り込み)か


Edyでの支払いにしています。


楽天での買い物は あれこれキャンペーンやポイントUPでコツコツためて


ポイントを使うようにして


楽天以外(私は楽天以外だとアマゾンが多いので)


そんなネットの買い物はEdyで。


ちなみに楽天のポイントはEdyに交換できますー^^


Edyに交換できれば、


スーパーとかコンビニで使えるので便利♪



そして 忘れた頃にモッピーのポイントが入っていたので

(車の保険の見直しの時にモッピー経由で申し込んだら1000ポイント入ってた)


見積もりした保険会社のものではなく、


比較検討して 今まで入ってた保険を更新したからポイント入らないかと思ってた。。。


これも思いがけずうれしかった(*´∇`*)


モッピー!お金がたまるポイントサイト


モッピーのポイントもEdyに交換して


Edyで アマゾンから本を買いました^^


本当はamazonのギフト券に交換すれば手数料無料なんだけど


どうしても端数がでちゃうとギフト券って微妙で。。。


だからamazonのものを買う時もEdyにしてます。


やっぱりねー ガマンしようと思っていても


趣味の本はね~ すごく欲しくなって。


お金ないから買えない、、とか


借金あるからガマンしなくちゃ、、とか


そんな風に好きな事をガマンするのじゃなくて


どうしたら買えるか、を考えた方が楽しい♪




そしたら やっぱり コツコツポイントゲット!って事で


モッピーでコツコツ稼ぎましたw


毎日クイズ、ビンゴ、アプリダウンロード(しばらく使わないアプリはすぐアイインストール)


そんなんで、、、ようやく本を買えるポイントが貯まった~(*´∇`*)


オークションにキャンペーンにモッピー。


不労でがんばって小銭ゲット!www


これで月末まで暮らしていける~(*´∇`*)



と 言っても 給料もらっても 借金の支払いでまたすぐなくなって


「さてはて 今月どうやって暮らしていこうかしら。。(´ー`)」


と、なるんだろうけど(´・ω・`)


でも なんとか こうやって


(見た目何不自由なく)暮らして行けるのって幸せ(*´∇`*)




今月の給料、ほぼ全部支払でしょ~


で、2月はー


A8.net の収入が2万、チャットのアルバイト代が1万、モッピーが1万、、、


お小遣い収入4万が生活費だわ。。。。


なんだかんだ言って、お小遣い稼ぎのサイトにすごく救われている。。。(´ー`)




あ~~~ 貯金した~~~い(´ー`)









人気ブログランキングへ

タルトタタン。


名前は聞いたことがある。


以前テレビを見ていたら 栗原はるみさんが作っていた。


いつだったか流行るとか流行ってるとか


そんな感じで聞いたような。。。



でも食べたことがなかったの。




そして 産直にふら~っと立ち寄ったら


紅玉(りんごの種類)が売っていて


それが安かった。


いつもなら アップルパイを作りたい気持ちになるんだろうけど


何故かその日は タルトタタン!←この言葉がひらめいた。



で、リンゴを買って、タルトタタンの作り方を検索。


うー、、やっぱりバターたくさん使うなぁ。。。


バター高いしなぁ、、と思ったけど


タルトタタンが食べたい。




1421569980086.jpg
お金がないので小さなバターw


こんなちょっぴり100gでも300円近く(´ー`)




1421570033470.jpg



1421570056406.jpg




1421570068438.jpg


なんか、、加減がわからなくて、、、こんな感じ(*´∇`*)


もっとあめ色だよねー。。。タルトタタン。


ちょっと失敗したけど


すごくおいしかった♪(*´∇`*)


給料が出たらバター買ってもういちど作ろう♪(*´∇`*)



ネットで買って冷凍してコツコツ使った方が安上がりだし。。。

あ、でも送料がな、、、。。。うーん。。。


こうやって悩む自分がイヤだわ。。

そもそも貧乏なくせに贅沢しやがってー←自分への突っ込みw




うーん、、、タルトタタン。お店のはどんな味なんだろう。。。












人気ブログランキングへ








            

お試しとか 試供品とかを消化するため


しばらく作ってなった 繭玉化粧水。


昨日久々に作りました^^



コトコト煮るので ストーブが一番♪


1421749745964.jpg

手作りの まゆ玉化粧水の事は 


今まで散々言ってきたので多くを語りませんが


メッチャいいです!←でも言いたいw


すごく高い化粧水とか使うと


「高いだけあってやっぱいいわ~♪」 と思うのですが


繭玉化粧水を今日使ったら


「高い化粧水に負けてないわ!」 と感動w


手作り化粧水のいい所は


季節によって自分でコントロールできるって所。


今の季節は乾燥するので


グリセリンたっぷり入れてます^^


ちなみに繭はここで1年分購入。HP→里山のクラフト便り

(それでも8000円ぐらいだもの^^)


あとグリセリンは薬局に売ってます。


前回これ↓買ったら量が多くてビックリw(いんだけど)


安くてすっごくお肌にいいし(もちろん無添加)


煮出すだけなのですっごく簡単♪(繭を売ってるお店のHPに作り方載ってます)



興味ある人、お肌が弱い人、お試しあれ~(*´∇`*)ノ











人気ブログランキングへ








昨日 テレビをつけたら ナイナイアンサーで不妊治療の話をしていた。


どんな気持ちでみんなは見るんだろう、、と 


なんともいえない気持ちになった。


私には子供が居ない。




だから不妊治療をした人の話を聞くと


気持ちがわかるだけに 切ないというか、心が痛い。


30代の頃 いろんな事があって


それはここでも言いたくないし


リアルな友達にも言ってない。




最強にドロドロしてたし 自分を呪ったし 旦那様を恨んだ。



入り込むと 長くなっちゃうのでそこはやめときますが、、、w



いろんな事、考えながらテレビを見たのですが


なんというか、、、


どんな悩みでも


受け入れらない 受け入れたくない


そう思うから苦しいんじゃないかなぁ、、と。


受け入れられない現実 


だから たとえ0.0001%の望みでも


万が一、もしかしたら、奇跡が起こるかも


そこに希望を見てしまう。



希望 って ある意味残酷で。


そして 見えない未来だから曖昧で。





いつでも 自分が選択しない未来の方がステキに感じる。



旦那様(自分)の子供が欲しい。


父母に孫の顔をみせてあげたい、抱かせてあげたい。


旦那様と自分の遺伝子を残したい。



そんな事 好きな人と結婚して暮していけば


当たり前に思う事で。


自然にできると思っていた子供がなかなか授からない。


そうなると当然焦る訳で。


焦っても願ってもこればっかりはどうしようもならない。


だから日々病んでいくのだし。





一時 私は 自分に子供がいないことを呪った時期があった。


いろんな事があって


旦那様に自分の人生をボロボロにされた、と毎日喪失感でいっぱいだった。


私の時間を返せ


私の幸せを返せ


私の人生を返せ


殺してしまおうか、いや 自分が死んだほうがいいのか、、、


毎日そんな事ばっかり考えていた。←おいおい




今は そんな全部が 


今の私の肥やしなのだと素直に思える。←当然ですがもう殺意はないがw


色んな思いをしたから 見つけられた気持ちがあって。


借金があって貧乏でどうしようもなくても


今は幸せな気がする。



幸せを決めるのは 環境や現状じゃなく


自分自身の心なんだなぁ、、と 本当に思う。


私には子供が居ない。


でも 友達や知人の子供は 素直にかわいいな、と思う。


私には子育ての経験がないので


あれこれ苦労してる話を聞くと 


大変そうだな、、と思いつつ それも幸せな事だな、と羨ましく思う。


経験した人じゃないとわからない辛さ と


経験した人じゃないとわからない幸せ。



私の人生から「子供が居る辛さと幸せ」が消えた。


でも逆に「子供が居ない辛さと幸せ」を感じて生きてる。


ただ それだけの話だ。


自分が歩めない人生を 羨ましがっても恨めしいと思ってもどうしようもない。


死んでしまった人が生き返らないのと同じように


自分の消えた過去の選択を いつまでも嘆いても仕方ないもの。



結局 今この年齢になると


早くに子供が出来た人は


子供が社会人になって


そして家から出ていたり 結婚していたり。


子供がいて賑やかだった家が


夫婦ふたりでの生活になってる人もいれば


離婚して1人暮らしの人もいる。


周りを見ても


家族仲良しの人もいれば


大家族でも仲が悪くて 誰も両親の面倒を見てない人もいる。


どんな人生でも 


子供が居ても居なくても


結局最後には 個(独り) に 戻る。




それなら どんな状況でも 人生楽しまなくちゃ♪と思う訳で。


う、なんか今日の日記、クドい感じだわね。。。


止まらない感じなのでもうやめとくわ。(時間ないしw)



でも つぶやきも残しておかなくちゃと ダラダラ書いてしまった。。









 


みんなが好きだという カニ。


実は そんなに好みではない。


嫌いな訳ではないのだが。


興味がない、と いった方が正しい。


あと どうでもいいのが メロン。



でもね。 この カニ と メロン。


どうでもいいから大して欲しくないのに


何故か もらう事が多い。


不思議だ。。。。。


そして いつも 


「うちじゃない所にもらわれたらもっと喜んでもらえたのにね。。」


と、不憫に思う。





そう、そんな不憫な子が2人やってきた。


1417524428006.jpg


そしてさらに

旦那様が栗がに(? よくわからない毛がにに似てる生き物)までもらってきた。



うーん、、、、もう冷蔵庫も冷凍庫も無理なので、、、、


観念してやっつけることにした。



しかも栗がにさんが元気よく生きている(´д`)


うーん、、、、マジで元気だった。。。。


だから死んでる足が長いカニより


先にやっつけようと鍋にした。←いいのかそれで?w


おいしかったんだけど(特にカニミソ) 食べにくい。。。。


うん。ホント、美味しかったんだよ^^


って事で



栗ガニさん茹でる。


1421577942185.jpg



出汁はおいしかったので(カニミソ以外を)


めんどくさいので砕くことにした。



1421585769014.jpg


ほら、よく カニのラーメン屋さんで見たことあるもん。こんな方法。


そして 思いつきでパスタ鍋使ったんだけど


これが 我ながら ナイスチョイス!と思った。





パスタ鍋は あると便利かなぁ~♪オシャレだし♪ 


と、かなーり前に買ったんだけど。


深い鍋だからお湯も沸きにくいし、洗いにくいし。。。


で、結局ほとんど使ってなかった。



でも、今回一気に茹でる為になんとなく


「これなら入るかな。。」と思って使ったんだけど


出汁とる時にいい!(*´∇`*)


ラーメンとかでも 鶏がらとかネギとかあれこれと。


パスタ鍋使うと いっぺんに無駄なく取り出せるから便利なんじゃん?


うーん♪このカニ出汁で ラーメン作ろうかしら~(*´∇`*)


と、考えつつ ふと思った。



欲しい 欲しい と思ってるとなかなか手に入らなくて。


でも 手(気持ち)を離すと


何となく 欲しいものが舞い込んだり。←ちなみにカニは欲しいと思ってなけどw


何事も執着するのって良くない事なのかもなぁ、、と。



ないなりに生きていける。


無いなりに生きればいい。


そんな事言ってると つまんない人生 みたいに聞こえるけど。


「無いなりに」


そう思える、って事は ステキな事なんじゃないかなぁ、、と最近思う。


無くてもなんとなぁく楽しく生きていけるのに


プラスでなにかがあったら 更に幸せ度が増すもの。


季節かが変わるから その全部があり難いと思えるのだし。


冬があるから 春がたまらなく嬉しいと感じるのだし。


ずーっと春だと 心もボケるだろうな、と思ったりw



今日は寒いから余計に 春早くこないかなぁ、、と


待ち遠しくもあり。。。










人気ブログランキングへ



ドレッシング容器を買おうと思って100均に行った。


私、シャンプー、リンスもドレッシング容器に入れてるの。


最近では洗いやすい小さいサイズのものを使用してる。


ポンプ式(プッシュ式って言うの?)だと


最後のあたりで なかなか出てこないのにイラっとするので。


で、最近ね、私、練乳にハマっているの。


そして しっかり使い切る為に


(またしても)ドレッシング容器に移し替えようと思って。



そしたらっ


こんなオシャレなものまで100均にあったぁ~^^


はちみつとか入れる容器。

私、ずーっと前にこれと似たようなものを持っていて。

その時は ホットケーキにハマっていたので

メイプルシロップを入れていたの。


1421558569040.jpg



私が以前買ったのはこれ。

この値段でも安い!と思ってすっごく嬉しかった。

Myホットケーキブームが去って、

この容器(口部分が壊れてしまって)捨ててしまった。



蜂蜜入れってこんなタイプしか知らなかったので。。。

人気の蜂の巣模様ハニーディスペンサー 大

人気の蜂の巣模様ハニーディスペンサー 大
価格:1,404円(税込、送料別)



だから100均でハニーディスペンサーを発見した時

すっごく得した気分だったわ(*´∇`*)



練乳は 缶のヤツを買ってきてます。←一番安くてお得だから。

チューブタイプだと絶対最後まで絞りきれないから使いきれないというか、、。

なので缶が一番私は好き。


でも缶のネックはお得だけど使いにくい、って事だったの。


だけどね~~~


うちに来た突破くん♪(この日の日記 )←勝手に名づけw


突破くんがあると 缶切りもキレイに楽々~(*´∇`*) 

突破くんのおかげで 使いやすい!と これだけでもご満悦だった。


1421558577207.jpg



100均で買った容器に入れるとさらに使いやすい~(*´∇`*)


1421558587201.jpg


ま、全部は入らないんだけどさ。


でも使う時この容器に入れとくとすぐに取り出しやすくてすごく便利♪



ふふふ。。。♪


新しいアイテムが増えると なんかテンション上がるわ~(*´∇`*)


練乳って料理に使うとおいしいよね~(*´∇`*)


私エビマヨって練乳入れるんだ、って最近知ってオドロキだったわ。。。。


ちなみに今はポテトサラダにハマっていて。


ポテトサラダにも練乳入れると美味しいよね~(*´∇`*)


何となく入れたら美味しくなったからハマったもん!


やったことない人はお試しあれ~^^


ヨーグルトに入れてもおいしいし、、、、。


最近 練乳、マイブームですっ♪














人気ブログランキングへ

久々にパンを焼いた^^


去年10月に買い換えてから(この日の日記  )


あまり作ってなかったんだよなぁ。。。


なんか、、、慣れない、というか、、、


どうしても以前使っていたヤツの方がおいしい!と思えて。


うん。たぶん思い入れがあるからそう思い込んでいるだけなんだろうけど。。。


この子もかわいがってあげなくちゃ♪^^


以前のヤツは慣れてるのもあって


ざっくり目分量でもちゃんと焼きあがってくれたのだけど。


以前使っているものと 入れる分量が違うから


慣れるまでちょっとめんどくさかったんだけど、、


最近ようやくいい感じになってきました^^


、、つうか本のレシピの分量守れば誰でもちゃんと焼けるのだがw
1421538325510.jpg
おいしそうでしょ~^^



ちなみに スライサーがあるとすごく便利!
私、こんなグッズがあると知らずにいたから

これ買った時にすごく感動~(*´∇`*)



サンドイッチのパンを切るときにすごくいいっ

これがないと薄く真っ直ぐ切れないし。


あ、ちなみに、、サンドイッチのパンって

一度冷凍したものを切ると上手に切れるって知ってました?

私本当になんにもしらなくってー

出来たてのパンで柔らかくって(ふにゃふにゃしてて)切りにくいもんね。。。


しかも スライサーは以前こんな縦のタイプしかなくって。

私がもってるのもこっちのタイプ。



でも横置きの方が切りやすいと思うし。


なんでも改良されてるんだなぁ、、と感心しましたわ^^








そして今日は 旦那様がユニクロに靴下を買いにいくと言ったので


一緒について行って、、、


こっそり自分の分も買ってもらいましたw


ユニクロは、、定価でも十分お安いんだけどね。

でもこの価格が下がったセール品にめっぽう弱い
1421558558317.jpg




実は、今日ガソリン満タンに入れたら


今月、もう使えるお金がなくなって。


どうやって暮らして行こうか今悩んでる所です(*´∇`*)アハハ



北国の冬は 暖機運転するのでガソリンは早めに満タンにしなくちゃ。


今月あと1回はガソリンもいれなくちゃ、だなぁ。。。


うーん、、、カード使って入れようかなぁ。。。


いやいや、ダメだ。


それより、今冷蔵庫に入ってる食材で


何日持つかなぁー。。。。


米はあるし、たまごも前回の買い物で2パック買ってあるから大丈夫。


さて。なんとかマイナス通常に手をつけずに


チマチマ暮らして行こう(*´∇`*)


なんか、最近チマチマ暮らしていても


そんなにみじめな気持にならないんだよね~w


人の意識って不思議。


だって 借金返す方が先なので


そのためにチマチマするのは仕方ないもんっw


要するに チマチマと セコセコ生きていても


気持が荒んだり 追い込まれる必要はないんだなぁ、、って事で。


貧乏でも楽しく暮らして、


コツコツ借金を返そう^^


そして 今年こそはダイエット成功して


美しさも目指そう(*´∇`*)ウフフ



嘘か本当かわからないけど


白鳥だって 水面下では足をバタバタさせて


華麗に泳いでいる、って言うじゃない。


なんかね。


それでいいや♪って思ったの。


足をバタバタさせながら 苦しそうに泳いでいるよりは


華麗でいたいもん~(*´∇`*)




 ダイエット も なんか楽しく、ちゃんと続いてます^^






人気ブログランキングへ

この日の日記 で 買った 缶切りが届きましたー^^


名前はトッパーって言うんです~。


ほら。今受験シーズンだからお題、「突破」にしたんですがw




商品を見ても


「本当にこれで、、キレイに切れるのかしら。。。?」 


と、不思議な感じの作り。



1421422588351.jpg


トッパー缶切 全長160mm (ebm-0539-13)

トッパー缶切 全長160mm (ebm-0539-13)
価格:1,409円(税込、送料別)


持っている缶きりで開けにくい楕円形の缶を切ってみることに。


1421422597844.jpg


せっとして。白い部分をくるくると回すだけ。


本当に切れてるのかしら。。? と くるくると回す。


思った以上に回すのに力が要る感じ。


くるくる、と 言うより ぐっ、ぐっ、と回すイメージ←余計わかりにくいかw



この缶詰、保存食で賞味期限が長いから


ガッチリみっちり密閉されている訳で。


まぁ、ね。だからワンタッチ式のタイプじゃなくて


密封性が高い缶切りを使うタイプの缶詰なんだけど。


それで 何回か回した時に パコっと缶に空気が入る音がしたの。


だから「あ。開いたんだ。」と思ったんだけど。



せっせと回して。。。。



あら不思議~

ちゃんとキレイに開きました(*´∇`*)


1421422607690.jpg

こんな感じ♪


うんうん。切り口も滑らか~(*´∇`*)


1421422616141.jpg


いや~。。。こんなステキなアイテムがあったなんて


今まで知らなかったぁ。。。。♪


だってこんなに切り口がキレイで危なくないなら


同じ大きさの缶をコラージュして何かに使えそう♪


これは買ってよかった^^


この非常食、メチャたくさん買い込んだしw


これ1缶で軽く2人分ぐらいなの。

 (だからズッシリ重たいー)








ご飯のほかに こんなおでん缶とパンの缶詰があったら最強だわ♪









今日で阪神淡路大震災から 早いもので20年なのですね。。。シミジミ


私は東北に住んでいるので


そのニュースが流れると


同じ時期に起こった はるか沖地震 を思い出して。


ちょうど私、その地震でビルが潰れて人が亡くなった場所近くに居たので。。。



そしてそのすぐ後に さらに大きな地震(阪神淡路大震災)が来たので


ニュースを見たときに なんとも言葉がでなかった。


地球が壊れ始めた。。。。


そんな悲しいというか、、、やるせない気持ちになったなぁ。。





新しい町並みができると


そこであった出来事が遠くに行ったような気持ちになってしまうのですが


でも 自然災害の恐ろしさは 


誰にでも予測もなく襲い掛かるもので。


どんなに頑丈な建物を建てても


100%安全ではないのだし。


万が一の備え と 


万が一、は起こる可能性はゼロではない、と言う事を


しっかりと心に刻んでおかなくては、、と


震災が合った日 が 来るたびに思い返すのでした。






人気ブログランキングへ









馬油でヘアケア


全会員が必ずもらえる!ポイント10%キャンペーン

東京ディズニーリゾート半額プラン


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン周辺ホテル


オンライン会員限定 バースデー特典


●おくすりを飲みやすくするゼリー状のオブラートです。【龍角散】 らくらく服薬ゼリー ..