最近、また掃除にハマり出しました。
ハマる
↓
キレイになって喜ぶ
↓
今日はキレイだからいっか、と掃除しない
↓
今日もいっか、と掃除しない
↓
日が経つにつれ あ、汚れてるなーと黙認
↓
でもいっか、と放置
↓
汚れる
↓
↓
そのうち汚れてる状態に慣れる
その繰り返しwww
で、今回のターゲットはキッチン です。
実は私、、今まで一度も 冷蔵庫の上の掃除 を したことがなかった。
(換気扇とかは年1で年末に掃除するんだけど。。。;)
結婚して今の家に住んで20年。
一度も!
。。。。掃除しなくちゃいけない場所だなんて思ってなかったしw
画像撮ったんだけど
あまりにも衝撃的に汚いので 載せません( ̄∇ ̄;)
マジで 「よくこんなになるまで気付かなかったな(スルーできたな)、自分。。。」
と 思うほどヒドかったし。。。(´д`)
いつもなら 掃除前、掃除した後、の画像を載せるんだけど
自分で見てもキッツイので スポンジの画像をwww
100均で買ってきたこのスポンジ。
この新品のスポンジが
掃除後には こんな泥だらけになるような汚さだったの(´ー`)
ちなみに、、、キッチンとかの油汚れ
私は スポンジに 洗濯用の洗剤を付けて
クシュクシュして泡立てて使ってます。
本当によく落ちるの!
シンクとかもピカピカになっちゃうし。。。
なんでだろう。。。
洗濯層のカビ取りも入ってるからなのかなぁ。。。
もちろん汚れを取ったらしっかりと拭き取らなくちゃ、だけど
本当によく落ちるのでお勧めです。
キッチン用の洗剤とか買わなくても
洗濯用の洗剤なら必ず家にあるし^^
やっぱり きれいになると 気持ちいぃーーー(*´∇`*)
冷蔵庫の上には 汚れ防止にサランラップを貼っておくと
汚れたらラップを剥がすだけでいいからお勧めだそうですよ~^^
一度綺麗にしたら あとは定期的に拭けばいいだけだから
ラップを貼るより拭く方がいいな、と私は思うけど。
(ラップを貼る方がめんどくさい、、、w)
そうそう。
キッチンの小窓も掃除したの。
今まで白いカーテンをしてたんだけど
油っぽくなったので
新しいカーテンを買いに100均に。
で、発見したのがコレ。
テーブルライナー って言うの?
これを2つ買って つっかえ棒にひっかけて
のれんカーテン風にしました(*´∇`*)
これだけで キッチンがちょっとコジャレた感じになりました^^
最近100均に行ってなかったから
久しぶりに行くと 新しい商品がたくさんあって
テンションあがるわーーー。
100均ってすごいわ。。。
あんなに在庫あるのに 新しい商品もどんどん出てきて。
見てると時間があっと言う間よね、、、。