夏の終わりに今年初♪ | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

農家のY氏から すいかをもらいました(*´∇`*)


と いうか


Y氏の携帯、調子が悪くて


私に電話したつもりはないらしく、、、www


着信が入ってたから 折り返し電話したら


「電話してないけどー。でも ま、畑にある何かもってけー」


って 事でY氏の畑に寄ってきました。


もらったのは きゅうり トマト にんにく


そしてスイカ。




Y氏は 恐ろしいほど 苦労している。


それでも本人は豪快で わっはっは!って感じで生きている。


いや、内心はそうではないんだろうけど。


それも私もわかっているつもり


でもやっぱり 私も 一緒に大きな声で 


考えてもしょうがないよね!! と言いながら


Y氏と一緒に わっはっは♪ と笑う。


Y氏は以前同じ会社で一緒に働いていたの。


その時は 本当にわがままでやっかいな人だなー


と、思っていた。


デシカシーがなくて うるさくて


家の仕事(農家)があるから早退、欠勤が多かった。


それも仕事の様子を見てヒマな時にそうするから

業務に影響はないんだけど。


でも他の従業員からクレームがあったりするし、、


とにかくY氏とはその時にあれこれといろいろあったんだけど


でも 仕事以外では(笑)率先していろんなことをしてもらっていた。


会社の敷地内に小屋を建てるとか


親睦会の幹事、雪かき、タイヤ交換などなど(ホント、仕事以外でw)


Y氏は私の父ぐらいの年齢なんだけど


私は 仕事に年齢は関係ない、と思っているので


普通にダメ出しするし、Y氏に対してもかなり文句を言ってきた。


だからみんなから「猛獣使い」と言われたんだけど(´ー`)


でもそんなんでも お互い仕事を辞めてからも


有難い事に何かあると「取りに来ないとゴボウ捨てるぞー」


と 言う感じで電話が来る。


実はY氏、病気で子供を亡くしている。


生きていれば私と同じくらいの子供がいたはず。


そして3年ぐらい前に 長男も亡くした。


突然死、 の ようなもので


朝普通に 畑の作業に出て


帰りが遅くて 携帯も出なくて


夜になっても 深夜になっても帰ってこなくて


みんなで探し回って


車の中で亡くなっていた長男を発見したのはY氏だった。


道の脇に車を停めてぐったりしてたらしい。


自殺、ではなく


突然死 と判断されたようだった。


 (ちょっと衝撃的であまり覚えてない)


長男夫婦はY氏と一緒に住んでいて


子供(Y氏からみたら孫)もいたので


Y氏は何よりも そのことを孫にどう伝えていいのか


本当に辛かった、と 言っていた。


しかも長男が亡くってから長男の借金が発覚。。。


そして去年は その孫が原因不明の病気になり入院。


今年はY氏の奥さんが入院。


それでも自分が落ち込んでいても良くなる訳ではないから



いつもと変わらず豪快に「いやー 忙しい、大変だ、貧乏ヒマなしだっ」


と笑っているY氏が私は好きだ。


でも本当にデリカシーがなくってね~www

私以前仕事一緒だった時に

子供がいない事を散々言われたのよ。

親不孝だの 子供がいないのはおかしい、だの。


ま、田舎の年よりはそんなもんだけど。


それをいちいちなんとかハラスメントだ~ と言ってたらキリがない。


とりあえず


笑っとけば なんとなく楽しい気分になる。


無理に笑うのはストレスだ と思う人もいるかもしれないけど


無理にでも笑っとけば


脳みそが 楽しい と錯覚してくれて


本当に楽しくなるから不思議。


最近私 嫌な事が続いて


笑ってなかったのかも。


多分、マイナス思考の人は


性格、ではなく


マイナスに考えるクセがついてるだけなんじゃないかな、、と私は思う。


無意識にマイナスな思考が出てくるのは


マイナス思考歴が長いから。


長いというか、、その方が自然(楽)だから。


上るより転がる方が楽、ってのと一緒で


マイナスに考える思考をプラスに考えるほうがやっかいというか。


誰だって よくないなー、、と思いつつ


楽な方に自然に足が向く。


だから マイナス思考な人が プラスに物事を考えよう、とするのは


かなり努力(意識)をしないと 無意識にマイナスにやれれる、というか。


でも


気持ちが窮屈でも 意識的に楽しい事を考えるクセをつけるようにすれば


少しは(つうか、かなり)目の前の景色が違うんじゃないかな、、と思ったり。


マイナス思考歴が長いのなら


そんなに簡単にプラス思考になれる訳ではないと思うもの。


私はポジティブだと思うんだけど(と、思う事にしてる)


ぼ~っとしてたり


うっかり油断すると すぐマイナスな感情に支配される。


マイナスがマイナスを生み出して


キリなく底なしに入り込みそうになる。


嫌なことは今まで数限りなくあって


それを数えてみようかなー なんて思ってドツボwww


で無理にでも 「うぉっ、ヤベっ、、、」 と その気持ちを断ち切って 


頭を切り替える努力をする。




あれ。


何がいいたかったんだっけ?


ま、いっか。


とにかく笑っとけ


あははは(*´∇`*)


もらったスイカは今年初♪←遅っ

1441406147092.jpg

相変わらず画像悪いですが、、




パッカーン。


1441406157940.jpg


甘くておいしかったです^^