伯母が危篤、だから、と 母から連絡が来た。
1年ぐらい前から もう長くない、とずっと入院していて。
高齢だし、歩く事もできなかったし
いつ亡くなってもおかしくない状態が1年以上続いていた。
お見舞いには数回行った。
今朝ほど様態が悪化して 危ない状態だ、と。
会えるうちに会っておいた方がいいんじゃないか と
母が重い声で伝えてきた。
でも
私は行く気がない。
多分いかないだろう。
冷たい、と 言われても。
危篤状態の人に会いに行ってどうしろ、と言うんだろう。
まだ 自分と近い関係の人なら 一目会うだけでも、と思うのかもしれない。
近くに住んでいるんだけど小さいころからそんなに行き来していないから
年に数回顔を合わせる程度。
だから正直 そんな事知らせて欲しくなかった。
人間寿命があるのはしょうがない。それは避けて通れない。
だから心の準備、と (父方だと)お金がかなりかかるから覚悟しておいて、と
伯母が長くない、と聞いてから 母には散々言ってきた。
しかも、朝 弟から「母さんから朝電話があっておばちゃんが危篤だって言ってたけど」
と電話があった。
そして母から私に電話が来たのがお昼。
そうそう、いつもそうなのだよ。
近くでどんなに私が母の面倒を見ていても
一番に知らせるのは長男である弟なのだし。
しかも父方で何かあると とにかく母はパニくっておかしくなる。
嫁の立場だから 父側に失礼がないように、と必死なのはわかるが。
うちの場合は父が亡くなっているから余計に。
悲しい、とか そんな感情より
「あぁ。。これでまた当分母がおかしくなる。。」と
面倒な気持ちの方が強い。
それに昨日法事があったばかりで
年金が入る前でお金がない、とお金を貸したばかりだ。
更に出費がかさむから、、、、
4月に入ったばかりなのに、、キャッシングする事になりそうだな。。。
なんだか、一気に憂鬱な気分になった。
はぁ。。。。。。(´д`lll)