これでいいのか。。。? | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

以前、糠漬け作ってますよー!日記を書いたのですが


これ→糠漬け日記


冷蔵庫で保管なので


臭いも全然きにならず、


混ぜ忘れてもさほど気にならず


何気に普通に ちゃんと出来てます 糠漬け。


でもね。


私 気づいたの。


糠漬けって これでいいの? と。


母は糠漬けを作らないので 


私は糠漬けってあまり食べたことがない。


定食についてきてもそれが 何漬けなのか興味もなく。


糠漬けです、と言われると あ、そうなの? と思うし


浅漬けです、と言われると あ、そうなの? と思う。


て、事で 自分の作ってるものが


この味でいいのかよくわからないので


糠漬けっておいしぃよね~~~


って 人の気持ちがわからない。


普通、だ。 


普通の漬物 だ。


糠漬けくさい女 (いい意味で素敵な奥さんって事よね?)


糠漬けくさい って なに?


糠、くさくないんだけど、、、 


それって私が玄米を精米して 糠の臭いってこんな感じ って


知ってるから全然くさいと思わないだけなのかしら。。。?


よくわからない。。。。


糠漬けの不思議。


私の中で  糠漬けできる=料理が出来る素敵な奥さん


みたいなイメージだったんだけど。


糠漬けって 糠に塩とか出汁とかで味を付けて


それに漬けて置くだけだよね?←間違ってたらごめんなさいね~


でも発酵食材だから体にいいんだよね。。。?


うーん。。。。


深いようで浅い 糠付けの謎。


でも 普通に漬物なのでいいのか。


最近 水分多く酸味が強くなってきたので


ネットで調べておこ。



水切り用、こうやって使うのか。。。。

私、今朝水分が気になって、使い方わかんなかったかったから

糠の中に沈めて置いてたわ。。。

どうやって水分取るんだろ?って思ったけど

こうやるのね。。。なるほど、、、、←床に沈めても意味ないしw



ま、特に何かする訳でもなんだけど


糠漬けの臭いも気にならないいい女、だと思っておけばOK ←違っ


 

                      

                 クリック、すごく嬉しいです(*´Д`)