ダイエットでも借金でも
それと間逆に成功しちゃう人
成し遂げられる事って
全部 全部 自分の意志力にかかってる訳じゃない?
ダイエットは 続ける力
借金を返済するにも
借金を増やさない努力、
買い物しない忍耐力←この力を必要とするのは私だけか?w
全部 自分が選択したことで
その時の意志力の弱さが招いた結果な訳で。
以前 何かのテレビで
人は間違った選択をする、と言っていた。
それを見て なるほどなぁ、、と思った訳で。
例えば 手元に1万円あって。
1ヶ月預けてくれたらさらに1万円あげる、と言われる。
ただ、必要になったらいつでも返して欲しい時に返します、と。
(途中で返してもらった人には追加の1万円はなし)
単純に考えると
1ヵ月待つだけで倍になるんだから待つのが正しい選択。
でも 欲しいものが目の前に出てきたときにその考えが鈍る。
そして 1ヵ月待つだけで2万円もらえるなんて嘘じゃないか?
と 不安がよぎる。
1度不安になると 待つことがムダじゃないか?と思えてくる。
1ヶ月後1万円が2万円になる、という正しい結果がわかってるのに
自分の都合の良いように 待てない(待たない)理由を考える。
不安って恐ろしいもので
正しい考えを捻じ曲げる。
(実験としてお金を預かったので信用できる人に預けた時の話ですが)
使わない、は 自分の意志力にかかっていて。
これが私に足りない部分なのだ、と
わかってきたのはここ数年での事。
それまでは どこかで、なんとかなる、と思っていたのかも。
「私ってこんなんだからなぁ。。でもこんなダメダメが私なのだからしょーがない」
みたいな。
実際何とかなってきた訳なのだし。
でも いつか どうしようもできない現実にぶち当たる。
それは 考えればわかることじゃない?
お金がないのに(カードで)買うんだもの。
楽しい事をしたい、美味しいものを食べたい 素敵な洋服を着たい
それは誰もが望んでいる事で。
先を考えるようにならないと それは永遠と続く。
どれも これも その場だけで 消えてしまって
残るのは 借金なのだ。
なぁーんで ここまでそれに気づかなかったんだろう。
いや、気づかない振りをしてたんだな。
どうにかなってきたから。
感覚が麻痺してたんだと思う。
給料もらって 支払いして の繰り返しで
生活できればいいや、って。
それが 転職してそのバランスが崩れて
そして離婚の話が浮上して 奈落の底に落ちた、って感じ?
現状維持って一番危ないもので。
現状がいつまでも維持できるとは限らないのだ、と
思い知らされたというか。。。。
どんなにおいしいもの食べても
どんなに素敵な洋服を着ても
どんなに楽しい事していても
借金して叶ったのでは 時間と共になにもかも錆びれてしまう。
借金して、ではなくって 頑張ったご褒美に、にシフトしなくちゃ。
先に報酬をもらってしまからダメなんだ。
頑張った結果として報酬をもらわなくちゃ。
ん?なんだっけ。。。?
いつも こんな事を書いていると
長くなっちゃうなぁ。。。
自分自身に 渇!って感じで書いてるのでよけいにね、、、。
自分の意志力は 自分自身でしか制御できないものね。
そういいつつ、
お金無いのに今日宝くじを買いにいく予定の自分がいるし。←おい
クリック応援すごく励みになります(`・ω・´)ゞ
鍵付きブログでヒミツ日記なんてどうでしょう
^^
おうちでまったり~ハンドメイド作家デビューしませんか