えっと。
怒り、とか 不安 とか
そんな 負の感情に負けそうになったとき。
出口が見えないからどんどんハマっていくし。
ハマってる自分に嫌気がさす。
でも 出口が見えなくても
「しゃ~ないか。。。」 と 思えるというか
開き直れる言葉。
単純脳の私の場合、の 話なのですが。
押さえ込まずにとにかく心から追い出す。
ブログにでもいいし
ノートにでもいいし。
私は一人で車の運転中
思った事を声に出して言っている。
心(気持ち)は 「出す」(アウトプット) がすごく大事なんだ、と
本当に思う。
声に出して 悲しんだり 怒ったりして
少しスッキリしたら、、、
つうか、スッキリ、よりも どんどん加速していく方が多いけどw
んで、怒りが収まらなかったり
凹んで底沼に陥ったら
出てきた気持ちの言葉尻に「ぷぅ~」 を つけるの。
泣きながら、でも 怒りの頂点で鬼の形相でも「ぷぅ~」です!
あ、、、、今 「はぁ~??」ってドン引きしたでしょ!?
いや、ホントにマジで!
「あぁ。。なんか何もかもイヤだぷぅ~」
「すっげームカつくぷぅ~」
そんな感じで。
最後の言葉に絶対「ぷぅ~」をつけるルール。
私ね、自分を楽にしたいと思ってあれこれ考えて
「ぷぅ~」 が 一番 受け流せる優しい言葉で
そしてだんだん笑えてくる 素敵な言葉だと発見した!←そんな大した発見じゃないがw
言葉尻を変えるだけで
怒りが あほらしくなって しゃーない、、
って感じの気持ちが芽生えたら「ぷぅ~」効果ありです!
お金も時間もかからないので是非使ってみて下さい!←使う人いるんかい(爆
クリックがすごく励みになります。。。