お掃除の効果。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

去年の年末からお掃除に目覚めて。


まだ洋服しか片付け出来てないんだけどね。


片付けた洋服は


本の通り ちらかることはなくなった。


以前中古で購入したこの本を参考に



そして この本↑は電子書籍になっていたので


koboに入れて


本はオークションに出した^^


これで本も片付いたし、


電子書籍に入れとくと いつでも見れる♪


お掃除だけじゃなく メンタル的な事の方がかなり重要、と教えてくれる


モチベーションが上がる本なので^^



こんまりさんの本を持ってない人は


こっちの方をお勧め。


持ってる人はおさらい、みたいな感じだし


文章よりも目で確認できるのでわかりやすい♪

で、思った事。


処分するクセ がつくと


心の整理整頓にもなるというか。


先の事を考えられるようになるというか。


それは 無駄なものがなくなって


風通しがよくなって


心もモノも劣化しないからなんだな、と思えたり。


お掃除はめんどうな作業なんだけど。


やっぱり こんまりさんが言うように


ときめき は ずっと残る^^




最近 ずっと大事にしていたものを


オークションにちょこちょこ出品し始めた。


大事にしまいこんでいて


あることすら忘れ去られていたものがたくさん。


「もっている」 それだけで嬉しいものも多いんだけど


それなら 持っている⇒手にした喜びをもらった に切り替えて


気持ちを持ち続けようと思って。


なので もの には ありがとうと感謝して


風通しのいい場所に置いてくれる人の元へ、


そう思えたから^^


お金のため、よりも 心のためになる。


そんなんで1月は1万円ちょい、オークションで収入を得ました(*´∇`*)


これは 無駄遣いせずにお米を買ったり、お菓子を買ったり


嬉しいことに使おう♪


片付け始めてから


いいことだらけです♪(*´∇`*)


本当に めんどくさがらずに お掃除、お勧めです!