いつからだっけ、、、
布ナプキンを使うようになったのは。
すごくいいですよー^^
肌ストレスも確実に減ってるし
体調にもいいみたい♪
で、
あれこれ使っていて
私にとってのピカイチで
「もうこれが一番最強でしょ!」 という組み合わせをご紹介。
これは安いけど防水なので安心なのでこれを数枚
(ちなみに私は2枚で足りてます。)
![]() 99%が続けたいと解答♪布ナプキンワンコインでお試し♪5枚まで同梱可能☆防水布入りで漏れも安...
|
あと 竹繊維のハンカチ
![]() 梅雨対策 キッチンクロス、布巾、食器拭き、赤ちゃんお口拭き福袋竹繊維100% ガーゼハンカチ...
|
これは 使えば使うほどやわらかく優しく
本当にふんわりと肌の当たりがよくなって。
洗ったこの生地をたたむ時、やさしい気持ちになります。
なによりも肌にすっごくやさしくってストレスがない!
私は竹繊維以上の素材はないと思ってますーー!!
しかも本来すっごくお高いんだけど
上記リンクの商品、4枚で980円はありえないほど安いです!
私はこの素材以外使いたくない!ってほど惚れこんでるので
今使ってるものがボロボロになって使えなくなったときのために
ガッツリとストックしておきたいほどですが、、、(お金に今は余裕がないのでw)
ホルダーと竹繊維のハンカチがあればOK♪
高いホルダーをたくさん買う必要はないと思います。。。
ホルダーは携帯に便利かもしれないんだけど
吸収体が入っていると洗いにくいし
その分乾きにくいの。
だから私は
ホルダーの上に竹布を小さくたたんで吸収体の変わりに使ってます。
慣れるまでトイレに落としそうになったり(落としたりもしたけど)
今まで色んな種類の布ナプを使ってきて
これが一番な方法だな、と思って。
ハンカチをたたんでいる状態なので
洗うときも 広げて洗えるので
汚れが落ちやすいし、乾きやすいし 衛生的。
最初 洗うのがイヤだなぁ、、と思ったんだけど
慣れるとイヤじゃなくなるというか、、
色とか量とかわかるし自分の健康管理になるし、
すすいでも すすいでも 色が出てくると
うわ、こんなに吸収してんのかぁ! と
竹繊維の吸収力のすごさを実感してしまいますw
さすがに会社ではじゃぶじゃぶ洗えないのですが
ちょっと水につけてラップで包んでからジップロックにいれてます。
最初に水につけるかつけないかで
汚れ落ちが全然違うので、乾かないうちに水につけることをお勧め^^
布ナプキンをそろえるのに
最初お金がかかるけど
一度そろえると 洗って使えるので
普通のナプキンを買うより安上がりです。
私は去年1つ買ったもののまだストックあるものー。
一応外出用と、携帯用に買っておいたんだけど。
本当にお勧めです♪布ナプ生活。
体にいい 体調管理になる 蒸れ感がない
そろえてしまえば経済的 それにゴミがでない
ネックは 洗うのが面倒、って事ぐらいですかね(笑
いろんな素材、形があるので 色々試してみるのもいいかも^^
でも 私は自分が使ってるものをゴリ押しします!(かわいくないですがw)
一番最初に私は↑これをお試ししてみました^^
かわいいし♪