医療事務の資格のCMを見て思ったんだけど。
医療事務の資格がどうこうじゃなくって。
資格を取っても 就職できる可能性はかなり低いと思うんだよなぁ。。
知り合い、コネとかで「資格を取ったら採用してあげる」と言うなら別だけど。
最近では なんの業種でも
資格 + 経験3年以上 とか 経験 も必要になるし。
そして 介護福祉士 とか そんなのは
体力も必要とするけど メンタル面もかなり大変だし
そして給料も安いし。。。。
そう思うと 資格を取って仕事を探すって難しいだろうな、と。
なんか 資格、資格、と その会社に踊らされてる気がして。
私も今まで散々踊ってきた人間ですが、、、(笑
でも やはり 時間とタイミングを大事に(もちろんお金も)
何かを探すとき、待つ と いう事もとっても大事なんだなぁ、、と。
でも車の免許は絶対学生の時に取っておいた方がよかった。。。
昔は学割きいたから10万ぐらいで取得できたよね。。。
私は東京に行くから必要ないと思って、、
田舎に戻ってきてから取ったので23万ぐらいかかりました(´д`)