姉や友達、遠くに離れている人に
何かを送りたいなぁ、、と思ってても
一番ネックになるのが送料。
遠くならその分割高になっちゃうし、、、。
私は送る荷物によって 宅配業者を選んでます。
以前は ゆうパックが便利だなぁ、、と思ったのですが。
窓口の時間が限られてるので
はやり24時間コンビニ集荷を利用する事が増えてきました。
使ってるのは主にこの2つ。
●はこBOON ●
ファミリーマートで取扱い の はこBOON は
重さ で送料が違ってきます。
なので 大きい荷物でも軽もの(衣類とか)を送るときに便利^^
ファミマで集荷して配達はクロネコさんです。
ヤフーのオークション用みたいですが、一般の荷物も普通に送れます。
私の住んでる青森から→東京までは
2kまで580円。 5kまで780円。
どんなーに大きくても
2kまでなら580円の送料でOKって事なのでよく利用しています^^
ちなみに、、普通にクロネコさんの窓口にもって行くと
重さ、大きさをキッチリ計るので
はこBOONの1.5倍ぐらいの送料を取られます(一概に言えないですが)
同じ宅配業者が運ぶ同じ荷物なんだけど
受付窓口を選ぶだけでかなりお得!(ただしファミマが近くにあればw)
くわしくはこちら→
はこBOON
●楽天 ゆうパック ●
ローソンで取扱いの楽天 ゆうパック
こちらは 大きさ で送料が違ってきます。
なので 小さくても重い荷物を送るときに便利です^^
名前の通り こちはらゆうパック(郵便局)が宅配業者です。
普通に郵便局窓口に持ち込みするより30円お得です。
しかもコンビニなので24時間受け付けてくれるし。
楽天オークション用ですが 一般の荷物も送れます。
ちなみに 青森→東京
60サイズ30kまで 570円 80サイズだと 770円
くわしくはこちらをチェック→
楽天 ゆうパック
ただ、同じ相手に何度も送る荷物だったら
普通に郵便窓口がお得です(同一場所に1年以内に送ると50円割り引があるので)
80サイズの荷物だと、持込割引で800円、同一割引で750円で送れます^^
同一割引は以前送った配送の控えの紙で割引になるので
前回配送の控えを取ってある、同じ場所に送る
郵便窓口に行ける、なら、普通に 郵便局窓口がお得。
ちなみに、、、楽天ゆうパック ローソンではちゃんと大きさを計って確認しますが
ファミマは重さの確認はしません(私が利用してる所は)
なので、、キッチリ5kでなくても(ちょいオーバーでも)
5kで受け付けてくれます(笑)
そこらへんを考えると やっぱり私は はこBOONの利用が一番多いかなぁ。。。
でも ローソンは近くにあるけど
ファミマはちょっと遠い、ってのがネックなんだけど。
どちらの荷物もクール扱いはないんだけど
送料は少しでも安くて便利な方がいいし。
今まで 送る=クロネコ(もしくは佐川)に持っていかなくちゃ、と思ってたんだけど
最近は本当に安く便利になったなぁ、、と思うので
もし 知らない人がいたら、と思って紹介しました^^
あ、そうそう、どちらも 時間指定はできるけど 日付指定なできないので
通常よりも日数が多くかかると思っていた方がいいです^^
(ほとんどが変わらず2,3日で相手に届くんだけど、念のため)