恋愛云々じゃなくて
人との 出会いのタイミングというか。
ほんとうに、1秒単位で変わっていくものだなぁ、、と思った。
うちの会社は(何度も言うが)仕事はキツイし
働いてる人も微妙だし(ゴメンナサイ) 給料も安いので 離職者が多い。
なので よくハローワークに求人を出すんだけど。
その担当者によって 面接できたりする場合もあるの。
体力的に考えて うちでは できるだけ若い人を募集している。
紹介してもらうときも年齢制限をかけて50歳まで、としていて。
本当は募集する時に年齢の制限をかけらる事は認められていないんだけど。
結局、採用に至らないケースが多いのでハローワークにお願いしてあるの。
私も今の会社に決まるまで 何十件も紹介してもらって
本当にかなりの数の履歴書を送って、
不採用で送り返されたし。
資格もなければ、年齢もいってるし。
だから 紹介すらしてもらえない、って所もかなりあった。
そんな時、私を担当してくれたハローワークの人がすごくいい人で。
資格がないと応募はダメという所でも
資格はないですが、資格を持っている未経験の人よりも
その仕事は経験してきているのですが それでもダメですか?と聞いてくれたり
応募を締め切った と言われても
何とか1名だけでも これで最後ですからお願いします! とお願いしてくれたり
本当に
閉まりかかった扉を ググっと開けて通してくれるような人だった。
自分が今逆の立場になって
ハローワークからの応募を受け付ける側になっていて。
職業紹介の人から連絡が来る。
うちの会社は アホ部長が採用担当なので
ちょっとした一言で 違ってくる。
ハローワークの人がなんとかお願いします、と必死だと
本当は締め切るはずだったのですが、、特別いいですよ^^、と
私が(勝手に)受けて、 そしてアホ部長に
「締め切ろ、といわれたのですが、、
受けちゃったので何とかお願いしますぅ~~~(ノд・。) 」
と、言えばいい話しで(笑)
そんな ちょっとした出会い
ちょっとした一言で
人の運命が大きく変わってくるんだな、、と。
今日電話がきたハローワークの人は
私が、「もう締め切ろうかと思ってて、、今担当がいないので、、、」
と 言ったら アッサリ
「あ。そうですか。それではもしまだ募集するのであれば
直接応募者に連絡してもらえますか?」 と 。
「ん。。。?」
「応募者の連絡先を教えますので直接面接の日をお伝え下さい。」
と。
「もし、担当者が締めろ、と言われたらどうすればいいのですか?
ハローワークに連絡して、そしてこちらで応募者にも締め切りました、と
連絡が必要って事ですか。。。?」
「はい。お願いします。」
ハッキリ言って、めんどくさかった。
なので
「では締め切ってください。ですので応募は断ってください。」
と (ハローワークの人の投げやりな態度にムカついて)言ってしまった。
あぁ。。。
誰かの扉を私がバタンと閉めてしまった、、、と
なんとも切ない気分になった。