無加水調理鍋。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)


冷蔵庫がスッカラカンになったので


今日 買い物にでかけた。


野菜は産直からちょこちょこ買ってくるので


肉、魚メインで。


お肉(豚)は国産のもので100g100円以内で、と決めている。


貧乏なのにリッチ風-DSC_2440.JPG


バラ肉のブロックが100g90円だったー(≧▽≦)


しかも 脂身の少ないバラ肉ーー!サイコー(≧▽≦)



私、豚の角煮が大好きなんだけど


油が多いとちょっとギトギトしていて苦手なの。。。


あと豚ヒレとか、しゃぶしゃぶ用の肉とか~(*´∇`*)


もぉ、安くてウットリ~~(*´∇`*)(笑)



って、事で 今日は角煮です♪


今回は 今日食べたいので 保温鍋 じゃなくて


こっちの鍋を使用^^








貧乏なのにリッチ風-DSC_2441.JPG

今、コトコトとおいしい角煮になる途中です~^^


ちなみに、、私、この24センチの深方を買ったの。


すっごく大きいよ! ビックリ!


すごい存在感!!


ステキだし こんな鍋にしては軽いし


お手入れもしやすいの^^


でも 取っ手部分とか熱くなるので 


うっかりいつもの調子で持とうとすると熱い!←当たり前。


あと フタもあるていど重みがあるので 


フタをあけた時に置く場所に困るかな。


立てかけておけないタイプのフタなので。


でも 私はこれもすごく気に入ってます^^