100均で買ってきたもの。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

布ナプキン生活をする事に決めたのですが


できれば安く済ませたい、と思っている私。


だから布ナプキンもハンドメイドしようと思ったのですが。。。


んで、必要な道具も安く、と言うことで100均を物色。。。



貧乏なのにリッチ風-DSC_1747.JPG

買ってきたのは 布ナプキン干し、と


専用ブラシ。これは必要じゃないかもしれないのですがw


でも 最初に布ナプキンを購入したお店であれこれグッズも売っていて


その中にあったから あると便利かも♪と思って→地球洗い隊


あ、洗濯板買うの忘れた! 何かのついでに買ってこよう~^^


なんかね、今そろえられるのは安物ばっかりなんだけど


揃えていくのってすごく楽しい^^



あと絶対必要なものは フタつきのバケツ!


これも100均にいい大きさのプラスチックのやつがあったんだけどね。


でもさ、すっごい原色なの。ピンク!ミドリ!青!と。


なんか、、、好みじゃなくって。。。。


100円なんだけど、とりあえず、って買うのは良くないし、、、


これから 布ナプ生活を楽しもう、って時に


気に入った(納得した)ものじゃないと、、、と思って買ってこなかったの。


色々検索してみたんだけど


どこでもオススメはホーローのフタ付きのバケツ。


こんなヤツ


でも高いな、、、と躊躇。



これくらいでも高いな、、と思ってたんだけど(爆)

(だって100均だと105円で買えるじゃん)



そして あれこれ調べて、すっごい欲しいものを見つけた!!


これーーーー!!姿形といい、大きさといい 


しかも憧れの「野田琺瑯!」 もぉ、、欲しくて泣けてくる。。。。(爆)


桁違いの高さですがっ、、、、、あせる



でも、この 野田琺瑯のバケツを買おうと決めたの!


今は 予算的に無理なので(本来の布ナプキンをちゃんと用意しなくちゃ、だしw)


あぁ。。。(*´∇`*) これ、買おう♪ と決めて


欲しいものリストに書き込んでくのって


案外クセになるわ、、、(笑)


いつか買うぞ!と 生活の励みになるし。


これまでは お金がない、、どうやって生活しよう、、、


早く借金返さなくちゃ、、ってばっかり考えてたけど。


買えなくても いつか買える楽しみが増えてく、と思えば


なんか 貧乏でも 平気!(爆)


いや、貧乏はイヤだけどね、、、(;¬_¬)



で、事で バケツ、、別になくても


とりあえず家にあるもので、、と思っていたら


いいもの発見!!



貧乏なのにリッチ風-DSC_1757.JPG   このケース!(≧▽≦)

このカリカリ梅、398円で以前購入したの。


梅チャーハンとか そうめんとか


あれこれ刻んで使おう、と思って(刻んで売ってるのより安上がりだし)


そしてケースはハギレとか布ものの小物入れに使用しようと思ってたんだー。


もともと、このケースが欲しくて買ったようなもんだし。



貧乏なのにリッチ風-DSC_1758.JPG 中身を出してー。


洗剤を入れる
貧乏なのにリッチ風-DSC_1740.JPG
アルカリ性の洗剤がいい、と書いてあったので


家にあるものでアルカリ性を探した。 


弱アルカリだけどいいよね。


これを少量入れて シャカシャカと振る!


貧乏なのにリッチ風-DSC_1759.JPG  

ちょっと振っただけでアワアワ~


これに漬け込んでおけばOK!



貧乏なのにリッチ風-DSC_1760.JPG

でも 洗濯機の要領で 中身を入れてさらに振ってみた(笑)


容器が軽いからラクチン!


もしかして、、、この容器が布ナプキンの洗濯に1番いいんじゃね?ってほど(笑)


コンパクトで邪魔にならないし。。。。(オシャレさはないけどっw)

どうせマメに洗うので2,3枚ぐらいしか洗わないし、、、


うん、この容器はすごくいいわ!


アワアワだから 中身が見えないし。


使った洗剤はコレ





ちなみに、布ナプキンを扱っている所で


洗濯用の洗剤としてオススメしてるのがこれ

あとでこれは購入しようと思ってます^^


今は たまたま家にあったアワアワを使ったので(笑)




〇追記〇


何気に見たら 100均蓋付バケツ での検索が多かったの。

でもこの記事にそのこと書いてないなぁ、、と思ったので追記。

100均でも蓋付バケツ売ってます^^

ダイソーで。でも100円じゃなくて200円なんだけど。


一番右側にある白いバケツ。これですー
20131019_171853.jpg

布ナプキン、使い始めて数年経つのですが

汚れは 水に漬けておくのが一番です^^

何度かすすいで、そしてバケツに入れてふたをして漬け込む。

あとは普通に洗濯すれば大丈夫。

特別な洗剤とか、手間とかはかけてません^^

ホーローが一番いいんだろうけど

私は軽くて扱いやすいプラスチックのバケツで十分だと思います。

この100均から買ってきたバケツはパチンとフックでしっかり固定できるので

こうやって画像のように上に乗せても安心。

ホーローのバケツだと 重さもあるし下に置かなくちゃいけないじゃない?

でも琺瑯はオシャレだもんね。。。(。・ε・。)