ゴミ置き場 完成~(≧▽≦)ノ | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

ここしばらくハマっていたゴミ置き場の100均リニュ 詳しくは→この日記


なんとなーく、完成(*´∇`*)


ググっと明るくなって、使いやすくなった!!(≧▽≦)




まずは ビフォー


貧乏なのにリッチ風-DSC_1633.JPG







そしてアフター音譜



貧乏なのにリッチ風-20120621_121705.jpg


これで、ほぼ満足^^ 


スチールラックの利点は ひっかける場所があるので


必要なものを側におけること。


私は ガズ抜き用のアイテムを缶の所に引っ掛けました(ぶら下がってる青いヤツね)


本当は スチールの横に引っ掛けてるカゴに


ゴミ袋をセットしようと思ったのですが


棚の1番上に100均で買ってきた小物入れに入れてスッキリ♪


いやぁ。。。。100均、ステキだわね。。。。シミジミ



そういえば、、、キッチンには100均グッズがたくさんあるわ。。。


貧乏なのにリッチ風-DSC_1646.JPG

コレ全部。


ぶら下げてあるから使い安い^^



そして ゴミ袋を入れている小物入れより


ちょっと大きめのものも買ってきて


これは洗面台の所に。


タオルを丸めてここにストックしようと思って^^


タオルは めちゃ使い込んでいるものばかりなので


タオルを入れて写真を撮るとオシャレ度ダウンなので


あえてタオル抜きで(爆)


貧乏なのにリッチ風-DSC_1655.JPG  



貧乏なのにリッチ風-DSC_1653.JPG


もっと余裕があれば、、タオルも 


色を合わせて 見せるタオル収納できるんだけど


景品とかもらったやつとか安いヤツばかりなので


色がバラバラだし、社名入りのタオルが多いのよ(≧▽≦)


お金があったら もっともっとかわいくできるのになぁ。。。。


いやいや、100均だから楽しいのかっ♪w


でも やっぱり何を買うのにでも


ちゃんと 幅とか高さ、色を考えて買えば


ピッタリと統一感もあって 100均でもオシャレに変身できるんだわね^^


今までは 何も考えずに 「あ、これかわいい。」「あ、これもあると便利」


そんな感じで 100円だからいっか~、とポンポン買っていた。


ちゃんと考えて買えば 100均だってずっと使えるんだよね。


うんうん。