今日は朝からオイル交換に行きました。
ディーラーさんって10時からだと思ってたのですが
9時から、といわれて。
今までずっと10時からだと思ってたー。
早くやっていると助かる~^^
オイル交換って 今の車はちゃんとしてます。
やっぱり お金はかかるんだけど
オイルは車の血液だものね。
人間と同じく ドロドロになっていたら不健康で倒れてしまうわ(笑)
以前は お金もったいないー、って思っていたんだけど。
でも ちゃんと交換して メンテナンスした方が
長く乗れると思う。
今の車を新車で買って6年。
でも 何も問題なく 新車の時と走りは変らず快適だもの^^
今の前に乗っていた車は軽自動車で。
欠陥車で 信号待ちとか
ブレーキを踏んで停止するとエンジンが止まった。
何度も何度も点検修理してもらっても
異常がない、と言われて。
でもローンもあったし すぐに買い換える事もできないし
我慢して、、、何年乗っただろう、、10万キロは超えてたし。。。
そうそう、だから 今 アイドリングストップの車があるじゃない?
私、絶対 あれには乗れない。
信号待ちとか 停止するたびにエンジンが止まったら
昔の車を思い出して 心臓によくないもの(爆)
信号待ちで車が止まる切なさってわかるかしら?
さすがに最後まで慣れなくて 止まる度に
オートマ車だからさ、エンジン止まるって事は
D(ドライブ)で停止しちゃう、って事じゃない?
だから エンジンが止まった→DからPにシフトを変えて
キーを回してエンジンかけて発進、それを瞬時にやるのよ。
最初は焦って DからPにシフト変えずにエンジンかけようとして
エンストして、えっ?えっ?なんでっ?エンジンがかからないっ!
エンジンがイカれてるの???!!ヽ(;´Д`)ノ
と、思ったものだわ。。(笑)