朝、いつも早く出勤してくる人が来ていなかった。
めずらしいな、、、と。
始業時間になっても連絡も来ない。
しばらくして電話があった。
「辞めます。無断欠勤でクビにしてください。」と。
悩んで悩んで 辞めようと思って無断欠勤したんだろう。
でも無断欠勤できるタイプの人じゃないから
始業時間の10分後ぐらいに電話をよこしたんだな、と。
彼(Tさん)は今年結婚したばかり。
Tさんはもうすぐ50歳なのだけどね。
その結婚した相手は 社長の紹介だった。
そして相手は中国人。
別に中国人がどうこう、って話ではなくて。
社長の知り合いで仲人(中国人と日本人の結婚をコーディネイトしている人)がいて
だれかいい人がいないか、という話になった。
うちには40代、50代で独身の人が半数以上。
その中でもずっと会社に従事してくれたTさんに白羽の矢が立っただけだった。
相手が選んだ訳でも 自分が選んだ訳でもなく。
Tさんは奥手な人で口数も少ない。
今更結婚する気もないしな、という感じだった。
相手の女性は40歳でバツイチらしい。
中国ではその年齢でバツイチだともう結婚相手はいないらしくて。(私は詳しい事はしらないけど)
だから余計に 女性の方が乗る気で。
お見合いの話が出て、写真を見てすぐに
日本語の勉強を今している、早く日本に行きたい、といった感じだった。
Tさんも 乗る気じゃないならハッキリと断ればよかったんだろうけど
社長の紹介だし、相手は乗る気だし
周りからも ずっと1人よりもパートナーが居た方が、、みたいに言われるので
徐々に「結婚してもいいかな、、、」といった雰囲気だった。
一度中国に仲人同行で会いに行って。
その時に結婚が決まって。
二回目に中国に行った時は 向こうで結婚式みたいなイベントをやったらしい。
あれよ、あれよ、という間に結婚。
仲人に払う料金、奥さんに家に払う結納金 もちろんTさん負担なのだった。
そして奥さんが今年になって日本に来て手続き。
春から一緒に暮らし始めた。
当たり前に必要なものがたくさんあって。
何ももってこなかったので洋服、下着、靴、時計バック、あらゆるものを買い足す。
お嫁さんもホームシックになったのか、中国への長電話も多くなって。
その料金もかさむ。
それじゃあ、大変だから、とパソコンを購入。
でもこっちだけあっても通信できないのであちらにもパソコンを。
そんなもろもろ、中国への家族のためのお金もかなりかかったらしい。
しかも、結婚して生活してみると 気が強くて喧嘩ばかり。
食生活もあたりまえに違うし
朝は起きない、家に居ても何もしない、ずっと部屋にこもっている、と。
なにをどうしたらいいのかわからない。
でも ただただ怒ったりわめいたり 何かすると喧嘩になるけど
奥さんは日本語がほとんど話せないので
何をどうしたいのか全然わからない。
Tさんも普段から無口な人なので 余計に
良い方向へ転がるわけがなくて。
そんな中 奥さんが仲人さんにグチをこぼしたらしく。
仲人さんからTさんに電話がきて すごく怒られたと。
それでTさんが「放っておいてくれ!」と逆ギレ。
それを仲人さんが社長に報告したらしく
Tさんは社長からも 仲良くやってくれ、と助言された。
自分の結婚生活を
いろんな人にあれこれダメだしされたらTさんだって面白くないだろう。。。
「こんなんだったら、1人でいた方がずっとよかった。
これ以上お金がなくなるまえに離婚したい。」
最近Tさんはそうよくこぼしていた。
そんな時、奥さんが体調を崩して寝込んでしまった。
病院にいったらストレスが原因じゃないか、と。。。。
Tさんはその頃から今までに増して会社でも話をしなくなった。
大丈夫かしら、、? ちょっと気になっていたんだけど。
もしかしたら 離婚するには会社を辞めるしかない、と思いつめたんだろうか。。。
今から再就職は難しい。もう50歳だし。
結納金や結婚生活で貯金はほとんどなくなった、と言っていたし。。。
ちょっとした事だった。
ちょっとした選択に
人生の歯車が大きく狂っていくんだな、、と淋しい気持ちになった。