仕事で給料計算をしてるの。
うん、まぁ、忙しいんだけどね。うん。
なんかまだ首が微妙に痛いわ。。。。
何かを飲み込むと喉も痛いし。
何だろうね。。。
仕事が落ち着いたら病院行ってこなくちゃ。
普通の痛さとちょっと違う違和感というか。
だからか、なんかダルーくて。
朝からやる気マイナスで。
病み上がりのダルさ。
倦怠感というか。
あ、そうそう それで
今住民税チェックしたんだけど
16歳未満の子供を扶養している人の住民税の
控除がなくなって、当たり前に住民税取られるようになったのね!?
みんなの住民税が届いてビックリした。←担当者なんだから事前に知っておけってね。
今までは扶養がいると(うちは給料安いから)住民税ってほとんど取られてなかったんだけどさ。
今年からは普通に取られるのねー。
私は子供も扶養もいないからそこらへん無頓着だったんだけど。
扶養家族がいる家庭では ちゃんとチェックしてるんだろうか。。。?
子供手当が(って今はもう言わないんだっけ?)出る代わりに
所得税の控除がなくなり
住民税の控除がなくなり、、
結局は 差し引くと ちょいと気持ちだけプラス、って感じね(笑)
だから例えば1万もらったとしても
なんだかんだで あれこれ控除がなくなって
もらえる金額は事実上2、3千円ぐらい?
いや、もっと少ないか。。。。?
知ってる人はいいのですが。
1万円もらった、ラッキー、ではないので、要注意ですねー。。。
うちの会社でそのこと知ってる人いるのかしら。。。?
去年まで住民税年間6千円ほどだった人が
今年は10万超えですわよ、奥さん!(笑)←誰に言ってるんだか
恐るべし子供手当、、、(爆)
後から取られる感じがしてすごくイヤだわね、、。