主婦業(家事)とかって
キリをつけないと 延々と細々した用事がたくさん。
お掃除一つにしたってキッチン、トイレ、お風呂
案外全部ズバっとできたらいんだろうし
日頃からキチっとしてたら汚れないんだろうし。。。
でも それができないから 私は無理せず たまーに、掃除、程度(爆)
だからさ、友達んちに行くと 感動、というかビックリする。
部屋がきれいで。
隅々まで。
ほこりとかないもんなー。。。。
うちは部屋の隅っこも 見えない部分も
カウンターやテーブルとかも
気が付くとほこりが、、、、(;¬_¬)
みんな、普段の生活の中でちゃんとしてるんだろうな、、と。
私は そうじゃないから、本当に汚いし。。。
突然人がやってきたら もぉ 大慌てだわ。
テレビや本や誰かに影響されて
ちゃんと掃除しよう、 部屋の汚れは心の乱れー、、なんて言い聞かせて
掃除しても3日坊主。
もぉね、ここまできたら、しゃーない!って諦めた(爆)
その代わり、たまに 掃除、で 自分よくやった!と区切った。
いいんです。
無理してできない事を続けなくっても。
それでも自分がハッピーなら。
今日は すでに洗車終わってー
ガソリン詰めてー(思いがけず@144で嬉しかった♪)
洗濯も終わって。
和室のラックにゴゾっと置いてあった生地を丸めて
ちょっとスッキリ。
あとは 乾いた洗濯物にアイロンかけたら本日の仕事終了~^^
旦那様は日曜日 何をしてくれるわけでもない、
洗濯だって掃除だってアイロンがけだって
私は日曜日でも普通にやってる訳で。
うちは子供もいないし お互い社員だし。
ずっと 何だか自分だけ損してると思っていたのかも。
これで 子供がいたら 私きっと 毎日切れまくって疲れまくってたんだろうな。。。
子供がいない事も なんというか 不幸とか試練とか
そんなマイナスな気持ちでいて
それでも 楽しく暮らすんだ、と 一生懸命だったような気がする。
今 借金があって。
そして子供も居なくて。
離婚する訳で。
端から見たら なんか 貧乏クジひいた女 みたいな?(笑)
自分でもそう思ってたし 本当に いろんな事に傷ついたし。
でも 今になって
子供が居なくてよかった、と 心から思うし
離婚する事も 自分の時間を 自分のために使え、といわれているような気がして。
見えない足かせが外れたような感覚というか。
嬉しい、とは 違うんだよなぁ。。。
淋しいとも悲しいとも違って。
まだ 1人の生活になった訳じゃないから何とも言えないんだけど
これからの1人の時間は
神様に試されてる時間 というか。
くだらない人生、 意味のない人生、
そう思ったら きっと そうなのだろけど。
楽しかったし、いろんな人と出会えてよかった、
最後にそう思っていたいなぁ^^
お昼ごはん食べたら お昼寝しよ♪
これは日曜日しかできない事だわ(*´∇`*)
ちなみに、今は旦那様がソファーでお昼寝中(笑)